URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=31291
|
最終更新日 2022/07/26 |
FAQ番号:31291 |
|
単票紙(単票複写紙)の印字推奨領域と余白について<VP-F2000、VP-F2100/N、VP-F2400/N>
|
|
-
-
本機における単票紙(単票複写紙)の印字推奨領域と余白は以下の通りです。
 |
※横のりとじの複写紙の場合、最大297mmまで |
最大幅304.8mmの用紙まで使用できます。ただし、最大印字桁数は106桁(269.2mm)ですので、 幅が275.2mm以上の用紙を使用する場合は、左右マージン(余白部分)が多くなります。
例:A3サイズの用紙を縦長にセットする場合(A3サイズの用紙幅:297mm)
エッジガイドを用紙ガイドの マークに合わせて用紙をセットした場合は、左余白3mm以上、右余白24.8mm以上が必要になります。

※ |
通常、Windows環境下(プリンタードライバー経由の出力)での余白の設定は、以下の手順で行ってください。
- アプリケーションソフトのマージン設定(余白の設定)
お使いのアプリケーションソフトのマージン設定(余白の設定)を調整します。
- プリンタードライバーの印刷位置のオフセット
プリンタードライバーの印刷設定にある[拡張設定] - [印刷開始位置のオフセット]の数値を変更します。
アプリケーションソフトやプリンタードライバーで余白の設定が行えない場合は、用紙のセット位置を変更してください。
|
用紙セット位置の調整
エッジガイドを用紙ガイドの マークより左に寄せることで、左右の余白調整が可能です。

※用紙のセット位置を変更することで、左余白を増やし、右余白を減らすことが可能です。
例:A3サイズ(縦長)でセット位置を変更した場合


インパクトプリンター |
VP-F2000、VP-F2100、VP-F2100N、VP-F2400、VP-F2400N |
|