ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32240
  FAQ番号:32240
印字推奨領域と余白について<PLQ-20S,PLQ-30S,PLQ-50S>
 
 

本機における単票紙(単票複写紙)の印字推奨領域と余白は以下の通りです。

<単票紙>
用紙長450mmまで印字できますが、297~450mmの範囲は、紙送り精度の保証ができません。
 
<単票複写紙>
 
<通帳ヨコ>
 
<通帳タテ>

通常、Windows環境下(プリンタードライバー経由の出力)での余白の設定は、以下の手順で行ってください。

・アプリケーションソフトのマージン設定(余白の設定)
   お使いのアプリケーションソフトのマージン設定(余白の設定)を調整します。

・プリンタードライバーの印刷位置のオフセット
   プリンタードライバーの印刷設定にある[拡張設定]-[印刷開始位置のオフセット]の数値を変更します。

アプリケーションソフトやプリンタードライバーで余白の設定が行えない/印刷開始位置が意図通りにならない場合は、印刷開始位置調整の確認/変更を行ってください。

印刷開始位置調整手順

印刷開始位置の調整範囲は、最小設定位置から工場出荷時の初期値(用紙左端約3mm(14/120インチ))までの範囲は、用紙の左端約1.5mm(7/120インチ)/2.1mm(10/120インチ)の位置で、工場出荷時の初期値から最大設定位置までの範囲は、1.1mm(5/120インチ)ずつ、計27段階で調整できます。
調整方法は、以下の手順で「一覧表」を印刷して、一覧表に印刷された27段階の調整パターンの “ ” の線が、調整できる印刷開始位置になります。

PLQ-50Sの場合:

(1)プリンター本体に用紙が残っていないことを確認します。
用紙が残っている場合は、すべて取り除いてください。

(2)[Pause]と[F2]ボタンを押したまま電源を入れます。

(3)[Pause]ランプの点滅中に[F1]ボタンと[F2]ボタンを同時に押します。

(4)液晶ディスプレイに「印刷開始位置」と表示されるので、フロントスロットにA4用紙を挿入します。
単票紙の先端が突き当たるまで差し込むと、自動的に給紙します。

(5)[F2]ボタンを押しますと、設定値一覧表が印刷されます。

(6)一覧表を確認します。
[F1] ボタン または [Pause] ボタンを押して、ランプの組み合わせを確認しながら希望の位置に設定します。

  <一覧表 例:初期値(用紙左端約3mm)>
 
   
  <プリンター本体のランプ組合せ 例:初期値(用紙左端約3mm)>
 

(7)設定が終了したらプリンターの電源を切ります。
プリンターの電源を切ることで、設定した内容がプリンターメモリーに記憶されます。

PLQ-20S,PLQ-30Sの場合:

(1)プリンター本体に用紙が残っていないことを確認します。
用紙が残っている場合は、すべて取り除いてください。

(2)機種によって手順が異なります。

  PLQ-20Sの場合
[F2]ボタンを押したまま電源を入れます。
「ピッ」という短いブザー音がしたらスイッチから指を離してください。
   
  PLQ-30Sの場合
[Pause]と[F2]ボタンを押したまま電源を入れます。
「ピッ」という短いブザー音がしたらスイッチから指を離してください。

(3)ランプの点滅中に[F2]ボタンを押します。

(4)[Data]ランプが点滅し、[Pause]ランプが点灯したら、フロントスロットにA4 用紙を挿入します。
 単票紙の先端が突き当たるまで差し込むと、自動的に給紙して一覧表を印刷します。

(5)一覧表を確認します。

  [F1/Eject] + [Pause] + [F2] のランプの組合せで現在の設定が確認できます。
  一覧表の “ ” の線と印字を開始したい位置を照らし合わせて、変更が必要な場合は[F1/Eject]ボタンを押すと一つ下のパターンに、[F2]ボタンを押すと一つ上のパターンに変更されますので、一覧表と[F1/Eject] + [Pause] + [F2] のランプの組合せを確認しながら、作業を行ってください。
   
  <一覧表 例:初期値(用紙左端約3mm)>
 
   
  <プリンター本体のランプ組合せ 例:初期値(用紙左端約3mm)>
 

(6)設定が終了したらプリンターの電源を切ります。
プリンターの電源を切ることで、設定した内容がプリンターメモリーに記憶されます。

インパクトプリンター PLQ-20S,PLQ-30S,PLQ-50S
FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった