ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)
よくあるご質問

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34296
  FAQ番号:34296
プリンタードライバーのダウンロード/解凍/インストール方法を教えてください
 
 

プリンタードライバーのダウンロードとインストール手順を説明します。
ご利用のOS環境のタブを選んでください。

ポイント

PF-70/PF-71/PF-81をお使いの場合、ダウンロードとインストールの手順はこちらをご参照ください。
※PF-70/PF-71/PF-81のプリンタードライバーはEpson Web Installerでの提供となり、以下にご案内している手順の「ダウンロードサービス」では提供しておりません。

  • Windows
  • Mac OS

ポイント

一部の機種ではWindows環境での操作手順をまとめた資料をダウンロードできます。
5.まとめ資料のダウンロード」の項目をご参照ください。

※以降では、Windows 11の画面表示を例にしています。
OSのバージョンやお使いの機種によって表示は異なりますが、操作手順は同様です。

 

1.インストール前の注意事項

最新のプリンタードライバーをインストールする場合

すでにインストール済みのプリンタードライバーがある場合は、必ず旧プリンタードライバーをアンインストール(削除)した後、新たにインストールを行ってください。

 

OSをアップグレードする場合

Windows 7からWindows 11に変更する等、新しいOS環境にアップグレードする際は、あらかじめ旧OS上でプリンタードライバーをアンインストール(削除)してから、OSのアップグレードを行い、その後最新のプリンタードライバーをインストールしてください。
旧OS上でプリンタードライバーのアンインストール(削除)を行わなかった場合、アップグレード後の新しいOS環境でプリンターの認識が正常に行えない場合があります。

 

各OSへの対応情報

エプソン製品の各OSへの対応情報は、こちらをご参照ください。

2.プリンタードライバーのダウンロード方法

※ここでは、EP-886ABを例にしています。
お使いの機種によって画面に表示される内容は異なりますが、操作手順は同様です。

(1)弊社「サポート&ダウンロード」ページの「製品別サポート」の下部にある入力欄に、お使いの機種の型番を入力して検索開始をクリックします。

※ダウンロード手順については、以下よりご利用のブラウザー名を選択してご参照ください。
Google Chrome
Microsoft Edge

(2)[ドライバー・ソフトウェア一覧]をクリックします。

(3)[OSを選びなおす]をクリックして、ご使用のOSを選択し、[選択したOSを決定する]をクリックします。
OS選択画面が表示されない場合は、手順(4)に進みます。

※ここではWindows 11版を例にしています。
※Windows 10/8/8.1/7/Vista/XPのバージョンには、32ビット版と64ビット版があります。ご利用環境の確認方法につきましては、「FAQ:Windows OSのバージョン確認方法」をご参照ください。

(4)[プリンタードライバー]または[ドライバー]をクリックし、[ダウンロードに進む]ボタンをクリックします。
※下記は「プリンタードライバー」が表示される機種の例です。ドライバー・ソフトウェア一覧に表示される項目の数や名称は、お使いの機種によって異なります。

(5)[使用許諾書]をクリックします。
詳細については、[ソフトウェア概要]、[ソフトウェア詳細情報]、[ダウンロード更新情報]等をクリックしてご確認ください。

(6)[使用許諾書]の内容を確認し、同意して使用する場合は、[使用許諾に同意してダウンロード]ボタンをクリックします。

(7)ダウンロードを開始します。すぐにダウンロードが始まる場合は、そのまま待ちます。
保存時の操作を選択する画面が表示される場合は、[開く]、[実行]または[名前を付けて保存]、[保存]をクリックします。
※下図はMicrosoft Edgeの例ですが、ご利用のブラウザーによって、表示画面や操作する箇所の名称は異なる場合があります。
※環境や設定により、警告のメッセージが表示されることがありますが、インストール後や接続後の動作には問題ありません。

標準のフォルダーに保存する場合:下向き矢印マークをクリックして、「保存」をクリックします。
 
保存先を指定してダウンロードする場合:「名前を付けて...」をクリックします。
 
すぐにダウンロードが始まる場合:ダウンロードが完了するまで、そのまま待ちます。

ポイント

ファイルの保存先について

・ファイルのダウンロード先(保存先)を指定しない場合、ユーザーアカウント(お客様が任意で付けた名前)内の「ダウンロード」フォルダーへ保存されます。
※お使いのブラウザーでダウンロード先を変更している場合は、ブラウザーで設定した保存先へ保存されます。

(8)ダウンロードが完了すると、ダウンロードしたファイルが任意の保存先に追加されます。
お使いの機種により、ダウンロードしたファイルの名称が異なります。
※コンピューターの設定によっては、ファイル名に「.EXE」が表示されます。

次の手順は、「3.ファイルの解凍・インストール方法」をご参照ください。

3.ファイルの解凍・インストール方法

起動しているアプリケーションソフトがある場合は、すべて終了します。
プリンターの電源が「オフ」になっていることを確認してから、プリンターとコンピューターを接続します。

・Print Spoolerサービスが起動していない環境では、プリンタードライバーはインストールできません。

・以降、4-1、または4-2の手順に進むまでプリンターの電源を「オン」にしないでください。
指示画面が表示される前に電源を「オン」にしたり、「オン」のままコンピューターに接続していると正しくインストールや設定ができないことがあります。

3-1.ファイルの解凍方法
3-2.インストール方法

3-1.ファイルの解凍方法

(1)ダウンロードされたファイルをダブルクリックして解凍します。
Windows XPをご利用の場合は、手順(3)に進みます。

ポイント

Windows 11/10環境でダウンロードしたファイルを操作するときに、メッセージ画面が表示される場合は、以下のFAQをご参照ください。

(2)Windows 11/10/8.1/8/7/Vistaをご利用の場合、「ユーザーアカウント制御」画面が表示されるので、[はい]ボタンをクリックします。
セキュリティの警告画面が表示される場合は、[実行する]ボタンをクリックします。
※以下の画面は、Windows 11の表示例です。

ポイント

管理者以外のアカウントでログインした場合は、管理者パスワードの入力画面が表示されますので、管理者パスワードを入力して[はい]ボタンをクリックします。

(3)下記の画面が表示され、自動的に解凍が開始します。
解凍に続いてインストールが始まりますので、次の手順に進みます。

 

3-2.インストール方法

(1)インストールするプリンター名を確認して、[OK]ボタンをクリックします。
※複数のプリンター名が表示される場合は、お使いのプリンター名をクリックして、[OK]ボタンをクリックします。

(2)「使用許諾契約書」の内容を確認し、同意して使用する場合は[同意する]を選択して、[OK]ボタンをクリックします。
一部の機種では、「使用許諾契約書」の内容を確認し、同意して使用する場合は[同意する]ボタンをクリックします。


または

(3)インストールが開始されます。画面が自動で変わるまでしばらくそのまま待ちます。

「ドライバーソフトウェアの発行元が検証できません」のメッセージ画面が表示された場合は、インストールを中止して、ダウンロードページから再度ドライバーをダウンロードし、インストールをお試しください。

ポイント

「セキュリティ」画面が表示されたら、[インストール]ボタンをクリックします。

(4)画面が変わったらプリンターを検索して接続先(ポート)を設定します。
以降の手順は、お使いの機種やプリンターとコンピューターの接続方法により異なります。
以下より表示された画面と接続方法を選択して手順をご参照ください。


4-1.【画面A】ネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続時の手順
4-2.【画面B】ネットワーク(無線LAN)接続時の手順
4-3.【画面A】USBケーブル接続時の手順
4-4.【画面B】USBケーブル接続時の手順

 

4-1.【画面A】ネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続時の手順

※お使いの機種によって画面表示の内容は異なりますが、操作手順は同様です。

(1)接続方法の選択画面が表示される場合は、[はい:ネットワーク接続]が選択されていることを確認して、[OK]ボタンをクリックします。

ポイント

一部の機種では、上記の選択画面が表示されず、コンピューターとの接続を確認する下記の画面が表示されます。
有線LAN接続の場合はプリンターのLANポートとルーター(またはハブ)をLANケーブルで接続します。
プリンターの電源を「オン」にして、[手動設定]ボタンをクリックし、こちらをご参照ください。

(2)プリンターの接続先(ポート)を設定する画面が表示されます。
有線LAN接続の場合はプリンターのLANポートとルーター(またはハブ)をLANケーブルで接続します。
プリンターの電源を「オン」にして、しばらく待ちます。

(3)プリンターを検索して自動的に接続先(ポート)が表示されます。
「接続先一覧」から接続先のプリンターを選択して、[OK]ボタンをクリックします。


※表示される接続先一覧は、お使いのコンピューター環境により異なります。

ポイント

・プリンターがネットワークに接続されていても見つからない場合や、手動で接続先(ポート)を設定する場合など、以下の画面が表示されたら[手動設定]ボタンをクリックし、表示された一覧から接続先を選択してください。インストールの完了後に正しい接続先(ポート)に設定しなおします。
※ネットワーク経由して印刷するための接続先(ポート)設定を行ったことがある環境では、「接続先一覧」に[EpsonNet Print Port]などのネットワーク接続対応ポートが表示されます。
その場合は、該当のポートを選択して[OK]ボタンをクリックし、プリンタードライバーのインストールを完了してください。正しいポートが選択されている場合、インストール後に改めて接続先(ポート)設定を行う必要はありません。



※上図は、仮の接続先(ポート)として[LPT1:]を選択している例です。

・設定時と異なるプリンターを接続する場合や、同じプリンターでも本体のネットワーク設定が変更されている場合などには、新しい接続先として設定する必要があります。
仮の接続先(ポート)を選択した場合と同様に、インストール後に改めてポートの設定を行ってください。

▷印刷ポートについては、こちらのFAQをご参照ください。

(4)接続先(ポート)の設定が完了すると、確認の画面が表示されます。

・以下の画面が表示された場合は、[OK]ボタンをクリックします。


・一部の機種では以下の画面が表示されます。
テストページを印刷すると、プリンターが正しく動作するか確認できます。
どちらかを選択して、[OK]ボタンをクリックします。


※「する」を選択して[OK]ボタンをクリックすると、以下の画面が表示されます。
A4サイズの普通紙をセットしてから[OK]ボタンをクリックすると、テストページが印刷されます。
(PF-70・PF-71・PF-81の場合はA5サイズの普通紙、カラリオMeシリーズの場合はL判の写真用紙をセットします。)
用紙のセット方法は、操作ガイド・使い方ガイド・ユーザーズガイドでご確認ください。

(5)コンピューターを再起動します。

以上で、インストールは完了です。

4-2.【画面B】ネットワーク(無線LAN)接続時の手順

(1)「ネットワーク接続(自動)推奨」をクリックして選択し、[次へ]ボタンをクリックします。

ポイント

手動で接続する場合
接続するプリンターのIPアドレスまたはプリンター名がおわかりの場合は、手動で接続設定ができます。
「ネットワーク接続(手動)」を選択して[次へ]ボタンをクリックし、IPアドレスまたはプリンター名を入力して[次へ]ボタンをクリックし、手順(4)に進みます。



※上図はIPアドレスを入力する場合の例です。

(2)プリンターの接続先(ポート)を設定する画面が表示されます。
プリンターの電源を「オン」にして、しばらく待ちます。

(3)プリンターを検索して自動的に接続先(ポート)が表示されます。
「接続先一覧」から接続先のプリンターを選択して、[OK]ボタンをクリックします。


※表示される接続先一覧は、お使いのコンピューター環境により異なります。

ポイント

・プリンターがネットワークに接続されていても見つからない場合など、以下の画面が表示されたら[手動設定]ボタンをクリックし、表示された一覧から接続先を選択してください。インストールの完了後に正しい接続先(ポート)に設定しなおします。
※ネットワーク経由して印刷するための接続先(ポート)設定を行ったことがある環境では、「接続先一覧」に[EpsonNet Print Port]などのネットワーク接続対応ポートが表示されます。
その場合は、該当のポートを選択して[OK]ボタンをクリックし、プリンタードライバーのインストールを完了してください。正しいポートが選択されている場合、インストール後に改めて接続先(ポート)設定を行う必要はありません。



※上図は、仮の接続先(ポート)として[LPT1:]を選択している例です。

・設定時と異なるプリンターを接続する場合や、同じプリンターでも本体のネットワーク設定が変更されている場合などには、新しい接続先として設定する必要があります。
仮の接続先(ポート)を選択した場合と同様に、インストール後に改めてポートの設定を行ってください。

▷印刷ポートについては、こちらのFAQをご参照ください。

(4)以下の画面が表示されたら、しばらく待ちます。

(5)接続先(ポート)の設定が完了すると、確認の画面が表示されます。
テストページを印刷すると、プリンターが正しく動作するか確認できます。
どちらかを選択して、[OK]ボタンをクリックします。


※「する」を選択して[OK]ボタンをクリックすると、以下の画面が表示されます。
A4サイズの普通紙をセットしてから[OK]ボタンをクリックすると、テストページが印刷されます。
用紙のセット方法は、使い方ガイド・ユーザーズガイドでご確認ください。

(6)以下の画面が表示されたら[OK]ボタンをクリックし、コンピューターを再起動します。

以上で、インストールは完了です。

4-3.【画面A】USBケーブル接続時の手順

(1)接続方法の選択画面が表示される場合は、[いいえ:USB接続]をクリックして選択し、[OK]ボタンをクリックします。

ポイント

一部の機種では、上記の選択画面が表示されず、コンピューターとの接続を確認する下記の画面が表示されます。
プリンターとコンピューターをUSBケーブルで接続し、プリンターの電源を「オン」にします。プリンターを検索して自動的に接続先(ポート)を設定します。
・プリンターをUSBケーブルで接続しても見つからない場合などで、しばらく待っても以下の画面から変わらない場合は、手動で仮の接続先(ポート)を設定します。
[手動設定]ボタンをクリックし、表示された一覧から仮の接続先を選択してください。


※上図は、仮の接続先(ポート)として[LPT1:]を選択している例です。
インストールの完了後に正しい接続先(ポート)に設定しなおします。
▷接続するUSBポートを確認して変更する手順はこちらをご参照ください。

(2)プリンターの接続先(ポート)を設定する画面が表示されたら、プリンターとコンピューターをUSBケーブルで接続して、プリンターの電源を「オン」にします。
プリンターを検索して自動的に接続先(ポート)を設定します。

ポイント

・プリンターをUSBケーブルで接続しても見つからない場合などで、以下の画面が表示されたら手動で仮の接続先(ポート)を設定します。[手動設定]ボタンをクリックし、表示された一覧から接続先を選択してください。 インストールの完了後に正しい接続先(ポート)に設定しなおします。



※上図は、仮の接続先(ポート)として[LPT1:]を選択している例です。


・設定時と異なるプリンターを接続する場合や、同じプリンターでも本体の接続設定が変更されている場合などには、新しい接続先として設定する必要があります。
仮の接続先(ポート)を選択した場合と同様に、インストール後に改めてポートの設定を行ってください。

▷接続するUSBポートを確認して変更する手順はこちらをご参照ください。
▷印刷ポートについては、こちらのFAQをご参照ください。

(3)接続先(ポート)の設定が完了すると、確認の画面が表示されます。

・以下の画面が表示された場合は、[OK]ボタンをクリックします。


・一部の機種では以下の画面が表示されます。
テストページを印刷すると、プリンターが正しく動作するか確認できます。
どちらかを選択して、[OK]ボタンをクリックします。


※「する」を選択して[OK]ボタンをクリックすると、以下の画面が表示されます。
A4サイズの普通紙をセットしてから[OK]ボタンをクリックすると、テストページが印刷されます。
(PF-70・PF-71・PF-81の場合はA5サイズの普通紙、カラリオMeシリーズの場合はL判の写真用紙をセットします。)
用紙のセット方法は、操作ガイド・使い方ガイド・ユーザーズガイドでご確認ください。

(4)コンピューターを再起動します。

以上で、インストールは完了です。

4-4.【画面B】USBケーブル接続時の手順

(1)「USB接続」をクリックして選択し、[OK]ボタンをクリックします。

(2)プリンターの接続先(ポート)を設定する画面が表示されたら、プリンターとコンピューターをUSBケーブルで接続して、プリンターの電源を「オン」にします。
プリンターを検索して自動的に接続先(ポート)を設定します。

ポイント

・プリンターをUSBケーブルで接続しても見つからない場合などで、しばらく待っても以下の画面から変わらない場合は、手動で仮の接続先(ポート)を設定します。[手動設定]ボタンをクリックし、表示された一覧から接続先を選択してください。インストールの完了後に正しい接続先(ポート)に設定しなおします。



※上図は、仮の接続先(ポート)として[LPT1:]を選択している例です。


・設定時と異なるプリンターを接続する場合や、同じプリンターでも本体の接続設定が変更されている場合などには、新しい接続先として設定する必要があります。
仮の接続先(ポート)を選択した場合と同様に、インストール後に改めてポートの設定を行ってください。

▷接続するUSBポートを確認して変更する手順はこちらをご参照ください。
▷印刷ポートについては、こちらのFAQをご参照ください。

(3)接続先(ポート)の設定が完了すると、画面表示が変わります。そのまましばらく待ちます。

(4)以下の画面が表示されます。
テストページを印刷すると、プリンターが正しく動作するか確認できます。
どちらかを選択して、[OK]ボタンをクリックします。


※「する」を選択して[OK]ボタンをクリックすると、以下の画面が表示されます。
A4サイズの普通紙をセットしてから[OK]ボタンをクリックすると、テストページが印刷されます。
用紙のセット方法は、使い方ガイド・ユーザーズガイドでご確認ください。

(5)以下の画面が表示されたら[OK]ボタンをクリックし、コンピューターを再起動します。

以上で、インストールは完了です。

5.プリンターアイコンの手動追加手順

プリンタードライバーのインストール後、「プリンターとスキャナー」または「デバイスとプリンター」の一覧にお使いのプリンター名のついたアイコンが見つからない場合は、以下の手順でプリンターのアイコンを追加します。
※以降ではPX-M730Fを例にしていますが、他の機種の場合も手順は同様です。

(1)画面下部のスタートをクリックして、[設定]をクリックします。

(2)左側の項目にある[Bluetoothとデバイス]または、
ナビゲーションを開くをクリックして表示される[Bluetoothとデバイス]をクリックします。

(3)[プリンターとスキャナー]をクリックします。

(4)[デバイスの追加]をクリックします。

(5)「プリンターが一覧にない場合」と表示されている箇所の[手動で追加]をクリックします。

(6)[ローカルプリンターまたはネットワークプリンターを手動設定で追加する]を選択し、[次へ]をクリックします。

(7)「既存のポートを使用」を選択し、プルダウンメニューから使用するポートを選択して、[次へ]をクリックします。
※プリンターの追加が完了した後、接続するプリンタポートへ設定を変更します。
※下図は、「LPT1:(プリンターポート)」を使用してプリンターの追加を行う場合の例です。

(8)左側の製造元で「EPSON」を選択し、右側のプリンターの欄で使用するプリンター名を選択します。
ファクス機能のあるプリンターの場合は、FAXの文字が付いていないプリンター名を選択します。

(9)「現在のドライバーを置き換える」を選択して、[次へ]をクリックします。

(10)プリンター名を確認して、[次へ]をクリックします。

(11)インストールが開始されます。

(12)「プリンター共有」について選択し、[次へ]をクリックします。

(13)プリンターが「正常に追加されました」と表示されたら[完了]をクリックします。
[完了]をクリックします。
※ポートの設定が完了していないので、ここでは[テストページの印刷]は行いません。

(14)手順(7)でLPT1を指定した場合、印刷ポートの設定を行います。
・無線LANまたは有線LANに接続する場合は、「FAQ:EpsonNet Printの設定方法」をご参照ください。
・USB接続の場合は、こちらをご参照ください。

6.まとめ資料のダウンロード

一部の機種では、Windows環境での操作手順をまとめた資料のPDFファイルをダウンロードできます。
下記よりご利用のOS環境・お使いの機種や手順にあう内容を選択してください。

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
アイコンをクリックしてダウンロードしてください(無償)。
(注):Adobe、Get Adobe Readerのロゴ、Readerは、
Adobe Systems Incorporatedの登録商標または商標です。
Get Adobe Reader
Windows10環境:内容 ダウンロードする
まとめ資料:複合機スキャナードライバー/プリンタードライバーのダウンロード・インストール方法(Windows 10環境)
9326.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9326.pdf 7ページ 337KB
マニュアルPDFファイルのダウンロード方法
Windows:リンクを「右クリック」して、「名前を付けてリンクを保存」「名前を付けてリンク先を保存」または「対象をファイルに保存」を選択
Macintosh:リンクを「Ctrlキー+クリック」して、「リンク先のファイルをダウンロード」を選択
対象機種:
E-150,E-150G,E-300,E-300L,E-330,E-330SG,E-330SP,E-330SW,E-340P,E-340S,E-350W,
E-350P,E-350G,E-360P,E-360W,E-370P,E-370W,E-500,E-520,E-530C,E-530P,E-530S,
E-600,E-700,E-720,E-800,E-810,E-820,E-830,E-840,E-850,EP-301,EP-302,EP-306,
EP-4004,PM-3700C,PM-4000PX,PM-D600,PM-D800,PM-D870,PM-G4500,PM-G730,
PM-G850,PM-G860,PX-101,PX-201,PX-203,PX-1001,PX-1004,PX-7V,PX-G5000,
PX-G5100,PX-G5300,PX-G920,PX-G930,PX-V630,PX-V780,EP-10VA,EP-30VA,EP-702A,
EP-703A,EP-704A,EP-705A,EP-706A,EP-707A,EP-708A,EP-709A,EP-774A,EP-775A,
EP-775AW,EP-776A,EP-777A,EP-801A,EP-802A,EP-803A,EP-803AW,EP-804A,
EP-804AW,EP-804AR,EP-805A,EP-805AR,EP-805AW,EP-806AB,EP-806AR,EP-806AW,
EP-807AB,EP-807AR,EP-807AW,EP-808AB,EP-808AR,EP-808AW,EP-901A,EP-901F,
EP-902A,EP-903A,EP-903F,EP-904A,EP-904F,EP-905A,EP-905F,EP-906F,EP-907F,
EP-976A3,EP-977A3,EP-978A3,EP-979A3,PM-A750,PM-A820,PM-A840,PM-A840S,
PM-A890,PM-A900,PM-A920,PM-A940,PM-A950,PM-A970,PM-T960,PM-T990,
PX-045A,PX-046A,PX-047A,PX-048A,PX-049A,PX-401A,PX-402A,PX-403A,PX-404A,
PX-405A,PX-434A,PX-435A,PX-436A,PX-437A,PX-501A,PX-502A,PX-503A,PX-601F,
PX-602F,PX-603F,PX-673F,PX-A620,PX-A640,PX-A650,PX-A720,PX-A740,PX-FA700,
PX-B300,PX-B500,PX-B310,PX-B510,EC-01,PX-K100
Windows10環境:内容(プリンタードライバー/EPSON Scan) ダウンロードする
まとめ資料:複合機スキャナードライバー/プリンタードライバーのダウンロード・インストール方法(Windows 10環境)
9326.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9326.pdf 7ページ 337KB
Windows 8環境:内容(プリンタードライバー/EPSON Scan) ダウンロードする
まとめ資料:複合機スキャナードライバー/プリンタードライバーのダウンロード・インストール方法(Windows 8環境)
9325.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9325.pdf 8ページ 412KB
Windows 8環境:内容(プリンタードライバーのみ) ダウンロードする
まとめ資料:印刷データの削除・プリンタードライバーの削除とダウンロード・インストール方法について(Windows 8環境)
9388.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9388.pdf 8ページ 242KB
Windows 7環境:内容(プリンタードライバー/EPSON Scan) ダウンロードする
まとめ資料:プリンタードライバーのダウンロード・インストール方法(Windows 7環境)
9345.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9345.pdf 5ページ 271KB
マニュアルPDFファイルのダウンロード方法
Windows:リンクを「右クリック」して、「名前を付けてリンクを保存」「名前を付けてリンク先を保存」または「対象をファイルに保存」を選択
Macintosh:リンクを「Ctrlキー+クリック」して、「リンク先のファイルをダウンロード」を選択
対象機種:
PX-105,PX-204,PX-205,PX-K150,SC-PX7VII,PX-504A,PX-505F,PX-535F,PX-605F,
PX-675F,EW-M660FT,PX-1600F,PX-1700F,PX-1200,PX-B700,PX-B750F,PX-K701,
PX-K751F,GP-730,PX-M5041F,PX-M5040F,PX-S5040,PX-M840F,PX-S840,PX-M741F,
PX-M740F,PX-S740,PX-M7050F,PX-S7050,PX-M7050FP,PX-S7050PS,PX-S05W,
PX-S05B,PX-S06W,PX-S06B,PX-M650F,PX-M650A,GP-730W,PX-S350,PX-M350F,
PX-M860F,PX-S860,PX-M160T,PX-S160T
Windows 8環境:内容(プリンタードライバー/EPSON Scan) ダウンロードする
まとめ資料:複合機スキャナードライバー/プリンタードライバーのダウンロード・インストール方法(Windows 8環境)
9325.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9325.pdf 8ページ 412KB
Windows 8環境:内容(プリンタードライバーのみ) ダウンロードする
まとめ資料:印刷データの削除・プリンタードライバーの削除とダウンロード・インストール方法について(Windows 8環境)
9388.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9388.pdf 8ページ 242KB
マニュアルPDFファイルのダウンロード方法
Windows:リンクを「右クリック」して、「名前を付けてリンクを保存」「名前を付けてリンク先を保存」または「対象をファイルに保存」を選択
Macintosh:リンクを「Ctrlキー+クリック」して、「リンク先のファイルをダウンロード」を選択
対象機種:
E-150,E-150G,E-300,E-300L,E-330,E-330SG,E-330SP,E-330SW,E-340P,E-340S,E-350W,
E-350P,E-350G,E-360P,E-360W,E-370P,E-370W,E-500,E-520,E-530C,E-530P,E-530S,
E-600,E-700,E-720,E-800,E-810,E-820,E-830,E-840,E-850,EP-301,EP-302,EP-306,
EP-4004,PM-3700C,PM-4000PX,PM-D600,PM-D800,PM-D870,PM-G4500,PM-G730,
PM-G850,PM-G860,PX-101,PX-201,PX-203,PX-1001,PX-1004,PX-7V,PX-G5000,
PX-G5100,PX-G5300,PX-G920,PX-G930,PX-V630,PX-V780,EP-10VA,EP-30VA,
EP-702A,EP-703A,EP-704A,EP-705A,EP-706A,EP-707A,EP-709A,EP-774A,EP-775A,
EP-775AW,EP-776A,EP-777A,EP-801A,EP-802A,EP-803A,EP-803AW,EP-804A,EP-804AW,
EP-804AR,EP-805A,EP-805AR,EP-805AW,EP-806AB,EP-806AR,EP-806AW,EP-807AB,
EP-807AR,EP-807AW,EP-808AB,EP-808AR,EP-808AW,EP-901A,EP-901F,EP-902A,
EP-903A,EP-903F,EP-904A,EP-904F,EP-905A,EP-905F,EP-906F,EP-907F,EP-976A3,
EP-977A3,EP-978A3,EP-979A3,PM-A750,PM-A820,PM-A840,PM-A840S,PM-A890,
PM-A900,PM-A920,PM-A940,PM-A950,PM-A970,PM-T960,PM-T990,PX-045A,PX-046A,
PX-047A,PX-049A,PX-401A,PX-402A,PX-403A,PX-404A,PX-405A,PX-434A,PX-435A,
PX-436A,PX-437A,PX-501A,PX-502A,PX-503A,PX-601F,PX-602F,PX-603F,PX-673F,
PX-A620,PX-A640,PX-A650,PX-A720,PX-A740,PX-FA700,EM-900C,EM-900CN,
EM-930C,GP-700,GP-710,PX-B300,PX-B500,PX-B310,PX-B510,EC-01,PX-K100,
PX-5600,PX-5002,PX-5V,SC-PX5VII,SC-PX3V
Windows 7環境:内容(USB接続用) ダウンロードする
まとめ資料:プリンタドライバのダウンロード・インストール方法(Windows 7環境)
9345.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9345.pdf 5ページ 271KB
Windows 7環境:内容(ネットワーク接続用) ダウンロードする
まとめ資料:プリンタドライバのダウンロード・インストール方法(Windows 7 ネットワーク搭載機用)
9350.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9350.pdf 6ページ 325KB
マニュアルPDFファイルのダウンロード方法
Windows:リンクを「右クリック」して、「名前を付けてリンクを保存」「名前を付けてリンク先を保存」または「対象をファイルに保存」を選択
Macintosh:リンクを「Ctrlキー+クリック」して、「リンク先のファイルをダウンロード」を選択
対象機種:
E-150,E-150G,E-200,E-300,E-300L,E-330,E-330SG,E-330SP,E-330SW,E-340P,E-340S,E-350W,
E-350P,E-350G,E-360P,E-360W,E-370P,E-370W,E-500,E-520,E-530C,E-530P,E-530S,E-600,
E-700,E-720,E-800,E-810,E-820,E-830,E-840,E-850,EP-301,EP-302,EP-306,EP-4004,
PM-3700C,PM-4000PX,PM-950C,PM-970C,PM-980C,PM-D1000,PM-D600,PM-D800,PM-D870,
PM-G4500,PM-G730,PM-G850,PM-G860,PX-101,PX-201,PX-203,PX-1001,PX-1004,PX-7V,
PX-G5000,PX-G5100,PX-G5300,PX-G900,PX-G920,PX-G930,PX-V630,PX-V780,EP-10VA,
EP-30VA,EP-702A,EP-703A,EP-704A,EP-705A,EP-706A,EP-707A,EP-709A,EP-774A,EP-775A,
EP-775AW,EP-776A,EP-777A,EP-801A,EP-802A,EP-803A,EP-803AW,EP-804A,EP-804AW,
EP-804AR,EP-805A,EP-805AR,EP-805AW,EP-806AB,EP-806AR,EP-806AW,EP-807AB,
EP-807AR,EP-807AW,EP-808AB,EP-808AR,EP-808AW,EP-901A,EP-901F,EP-902A,EP-903A,
EP-903F,EP-904A,EP-904F,EP-905A,EP-905F,EP-906F,EP-907F,EP-976A3,EP-977A3,
EP-978A3,EP-979A3,PM-A700,PM-A750,PM-A820,PM-A840,PM-A840S,PM-A850,PM-A850V,
PM-A870,PM-A890,PM-A900,PM-A920,PM-A940,PM-A950,PM-A970,PM-T960,PM-T990,
PX-045A,PX-046A,PX-047A,PX-049A,PX-401A,PX-402A,PX-403A,PX-404A,PX-405A,
PX-434A,PX-435A,PX-436A,PX-437A,PX-501A,PX-502A,PX-503A,PX-601F,PX-602F,
PX-603F,PX-673F,PX-A550,PX-A620,PX-A640,PX-A650,PX-A720,PX-A740,
PX-FA700,GP-700,GP-710,PX-B300,PX-B500,PX-B310,PX-B510,EC-01,PX-K100,PX-5600,
PX-5002,PX-5V,SC-PX5VII,SC-PX3V
Windows Vista環境:内容(USB接続用) ダウンロードする
まとめ資料:印刷データの削除、プリンタドライバの削除・ダウンロード・インストール方法(Windows Vista環境)
9344.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9344.pdf 8ページ 363KB
Windows Vista環境:内容(ネットワーク接続用) ダウンロードする
まとめ資料:印刷データの削除、プリンタドライバの削除・ダウンロード・インストール方法(Windows Vista ネットワーク搭載機用)
9346.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9346.pdf 9ページ 356KB
マニュアルPDFファイルのダウンロード方法
Windows:リンクを「右クリック」して、「名前を付けてリンクを保存」「名前を付けてリンク先を保存」または「対象をファイルに保存」を選択
Macintosh:リンクを「Ctrlキー+クリック」して、「リンク先のファイルをダウンロード」を選択
対象機種:
E-100,E-100P,E-150,E-150G,E-200,E-300,E-300L,E-330,E-330SG,E-330SP,E-330SW,E-340P,
E-340S,E-350W,E-350P,E-350G,E-360P,E-360W,E-370P,E-370W,E-500,E-520,E-530C,E-530P,
E-530S,E-600,E-700,E-720,E-800,E-810,E-820,E-830,E-840,E-850,EP-301,EP-302,EP-306,
EP-4004,PM-3700C,PM-4000PX,PM-950C,PM-970C,PM-980C,PM-D1000,PM-D600,PM-D750,
PM-D750V,PM-D770,PM-D800,PM-D870,PM-G4500,PM-G700,PM-G720,PM-G730,PM-G800,
PM-G800V,PM-G820,PM-G850,PM-G860,PX-101,PX-201,PX-203,PX-1001,PX-1004,PX-7V,
PX-G5000,PX-G5100,PX-G5300,PX-G900,PX-G920,PX-G930,PX-V500,PX-V600,PX-V630,
PX-V780,EP-10VA,EP-30VA,EP-702A,EP-703A,EP-704A,EP-705A,EP-706A,EP-707A,EP-709A,
EP-774A,EP-775A,EP-775AW,EP-776A,EP-777A,EP-801A,EP-802A,EP-803A,EP-803AW,
EP-804A,EP-804AW,EP-804AR,EP-805A,EP-805AR,EP-805AW,EP-806AB,EP-806AR,EP-806AW,
EP-807AB,EP-807AR,EP-807AW,EP-808AB,EP-808AR,EP-808AW,EP-901A,EP-901F,EP-902A,
EP-903A,EP-903F,EP-904A,EP-904F,EP-905A,EP-905F,EP-906F,EP-907F,EP-976A3,EP-977A3,
EP-978A3,EP-979A3,PM-A700,PM-A750,PM-A820,PM-A840,PM-A840S,PM-A850,PM-A850V,
PM-A870,PM-A890,PM-A900,PM-A920,PM-A940,PM-A950,PM-A970,PM-T960,PM-T990,
PX-045A,PX-046A,PX-047A,PX-049A,PX-401A,PX-402A,PX-403A,PX-404A,PX-405A,PX-434A,
PX-435A,PX-436A,PX-437A,PX-501A,PX-502A,PX-503A,PX-601F,PX-602F,PX-603F,PX-673F,
PX-A550,PX-A620,PX-A640,PX-A650,PX-A720,PX-A740,PX-FA700,GP-700,GP-710,PX-B300,
PX-B500,PX-B310,PX-B510,EC-01,PX-K100,PX-5500,PX-5600,PX-5800,PX-5002,PX-5V,
SC-PX5VII,SC-PX3V
PX-10000,PX-20000,PX-6000,PX-6000S,PX-6200S,PX-6250S,PX-6500,PX-6550,PX-7000,
PX-7500,PX-7500N,PX-7500S,PX-7550,PX-7550S,PX-9000,PX-9500,PX-9500N,PX-9500S,
PX-9550,PX-9550S,PX-H8000,PX-H10000
Windows XP環境:内容 ダウンロードする
まとめ資料:プリンタドライバのダウンロード・インストール方法(Windows XP環境)
9353.pdf
ファイル名 ページ数 ファイルサイズ
9353.pdf 6ページ 279KB
マニュアルPDFファイルのダウンロード方法
Windows:リンクを「右クリック」して、「名前を付けてリンクを保存」「名前を付けてリンク先を保存」または「対象をファイルに保存」を選択
Macintosh:リンクを「Ctrlキー+クリック」して、「リンク先のファイルをダウンロード」を選択
対象機種:
E-100,E-100P,E-150,E-150G,E-200,E-300,E-300L,E-330,E-330SG,E-330SP,E-330SW,E-340P,
E-340S,E-350W,E-350P,E-350G,E-360P,E-360W,E-370P,E-370W,E-500,E-520,E-530C,E-530P,
E-530S,E-600,E-700,E-720,E-800,E-810,E-820,E-830,E-840,E-850,EP-301,EP-302,EP-306,
EP-4004,EP-50V,PF-70,PF-71,PF-81,PM-2000C,PM-2200C,PM-3000C,PM-3300C,
PM-3300C UG,PM-3500C,PM-3700C,PM-4000PX,PM-600C,PM-670C,PM-680C,PM-700C,
PM-700CUG,PM-720C,PM-730C,PM-740C,PM-740DU,PM-750C,PM-760C,PM-760CB,
PM-760CS,PM-760CT,PM-770C,PM-770CB,PM-770CG,PM-770CL,PM-770CS,PM-770CT,
PM-780C,PM-780CS,PM-780CV,PM-790PT,PM-800C,PM-800DC,PM-820C,PM-820C UG,
PM-820DC,PM-820DC UG,PM-830C,PM-840C,PM-850PT,PM-860PT,PM-870C,PM-880C,
PM-930C,PM-940C,PM-950C,PM-970C,PM-980C,PM-D1000,PM-D600,PM-D750,PM-D750V,
PM-D770,PM-D800,PM-D870,PM-G4500,PM-G700,PM-G720,PM-G730,PM-G800,PM-G800V,
PM-G820,PM-G850,PM-G860,PT-100,PT-100 UG,PT-110B,PT-110W,PX-101,PX-105,PX-201,
PX-203,PX-204,PX-205,PX-1001,PX-1004,PX-7V,PX-G5000,PX-G5100,PX-G5300,PX-G900,
PX-G920,PX-G930,PX-K150,PX-V500,PX-V600,PX-V630,PX-V700,PX-V780,SC-PX7VII,
CL-700,CL-750,CL-760,MJ-3000C,MJ-3000CU,MJ-5000C,MJ-500C,MJ-5100C,MJ-510C,
MJ-510CS,MJ-510CS2,MJ-520C,MJ-6000C,MJ-8000C,MJ-800C,MJ-810C,MJ-830C,
MJ-830CS,MJ-830CS2,MJ-900C,MJ-910C,MJ-930C,その他のMJプリンター,CC-570L,CC-600PX,
EP-10VA,EP-30VA,EP-702A,EP-703A,EP-704A,EP-705A,EP-706A,EP-707A,EP-709A,EP-774A,
EP-775A,EP-775AW,EP-776A,EP-777A,EP-801A,EP-802A,EP-803A,EP-803AW,EP-804A,
EP-804AW,EP-804AR,EP-805A,EP-805AR,EP-805AW,EP-806AB,EP-806AR,EP-806AW,
EP-807AB,EP-807AR,EP-807AW,EP-808AB,EP-808AR,EP-808AW,EP-901A,EP-901F,EP-902A,
EP-903A,EP-903F,EP-904A,EP-904F,EP-905A,EP-905F,EP-906F,EP-907F,EP-976A3,EP-977A3,
EP-978A3,EP-979A3,PM-A700,PM-A750,PM-A820,PM-A840,PM-A840S,PM-A850,PM-A850V,
PM-A870,PM-A890,PM-A900,PM-A920,PM-A940,PM-A950,PM-A970,PM-T960,PM-T990,
PX-045A,PX-046A,PX-047A,PX-049A,PX-401A,PX-402A,PX-403A,PX-404A,PX-405A,PX-434A,
PX-435A,PX-436A,PX-437A,PX-501A,PX-502A,PX-503A,PX-601F,PX-602F,PX-603F,PX-673F,
PX-A550,PX-A620,PX-A640,PX-A650,PX-A720,PX-A740,PX-FA700,EM-900C,EM-900CN,
EM-930C,GP-700,GP-710,PX-B300,PX-B500,PX-B310,PX-B510,EC-01,PX-K100,PX-1200,
PX-B700,PX-K701,GP-730,PX-S5040,PX-S840,PX-S740,PX-S7050,PX-S7050PS,PX-S05W,
PX-S05B,GP-730W,PX-S350,PX-S860,PX-S160T,PX-S5080,PX-5500,PX-5600,PX-5800,
PX-5002,PX-5V,SC-PX5VII,SC-PX3V
MC-10000,MC-2000,MC-5000,MC-7000,MC-9000,PM-10000,PM-5000C,PM-7000C,PM-9000C,
PX-10000,PX-20000,PX-6000,PX-6000S,PX-6200S,PX-6250S,PX-6500,PX-6550,PX-7000,
PX-7500,PX-7500N,PX-7500S,PX-7550,PX-7550S,PX-9000,PX-9500,PX-9500N,PX-9500S,
PX-9550,PX-9550S,PX-H8000,PX-H10000,PX-F10000,PX-F8000,PX-W8000,PX-F8000MS,
X-H6000,PX-H7000,PX-H9000,SC-T7050,SC-T5050,SC-T3050,SC-T5050MS,SC-T3050MS,
SC-T7250,SC-T5250D,SC-T5250,SC-T3250,SC-T7250D,SC-P2005PS,SC-P20050X,SC-P10050,
SC-P1005PS,SC-P9050V,SC-P9050G,SC-P8050,SC-P7050V,SC-P7050G,SC-P6050,SC-P5050V,
SC-P5050G,SC-F9350,SC-F9200,SC-F7200,SC-F7100,SC-F6200,SC-F6000,SC-F2000,GS6000

1.インストール前の注意事項

すでにインストール済みのプリンタードライバーがある場合は、必ず旧プリンタードライバーをアンインストール(削除)した後、新たにインストールを行ってください。
また、お使いの機種やご利用のOS環境によってプリンタードライバーのインストール方法を選択できます。


最新のプリンタードライバーをインストールする場合

すでにインストール済みのプリンタードライバーがある場合は、必ず旧プリンタードライバーをアンインストール(削除)した後、新たにインストールを行ってください。

※PF-70/PF-71/PF-81のプリンタードライバーをアンインストール(削除)する方法については、
こちらをご参照ください。


アップデーター版をインストールする場合

機種によってはプリンタードライバーのアップデーター版をダウンロードページで公開している場合があります。
アップデーター版のインストール方法につきましては、ダウンロードページに記載されている詳細をお読みください。

各OSへの対応情報

エプソン製品の各OSへの対応情報は、こちらをご参照ください。

ハードディスクのフォーマット形式について

UNIXファイルシステム(UFS形式)はサポートしておりません。ほかのドライブでお使いください。
また、Mac OS X v10.5以降の環境でエプソン製品をご使用の場合、ハードディスクのフォーマット形式は「Mac OS拡張(ジャーナリング)」、または「Mac OS拡張」をご利用ください。
以下のボリュームフォーマットには対応していません。

・Mac OS拡張(大文字/小文字を区別、ジャーナリング)
・Mac OS拡張(大文字/小文字を区別)

※通常、Mac OS Xプレインストール版コンピューターのボリュームフォーマットは「Mac OS拡張(ジャーナリング)」になっています。

その他の注意事項

・Mac OS X Classic環境での動作はサポートしておりません。
・Mac OS Xでは、複数のユーザーが同時に1台のコンピューターを使用することができます(マルチユーザーログイン)。
プリンタードライバーをインストールするときには、1人(コンピューターの管理者)だけがログインした状態で行ってください。
・プリンタードライバーをインストールするときは、ファーストユーザスイッチ機能を「オフ」にした状態で行ってください。

2.プリンタードライバーのダウンロード方法

※ここでは、EP-886AWを例にしていますが、複合機以外のプリンターの場合も、手順は同様です。
※OSのバージョン、ブラウザー、機種によって画面が異なる場合もありますが、手順は同様です。

(1)弊社「サポート&ダウンロード」ページの「製品別サポート」の下部にある入力欄に、お使いの機種の型番を入力して検索開始をクリックします。

(2)[ドライバー・ソフトウェア一覧]をクリックします。

(3)[OSを選びなおす]をクリックして、ご使用のOSを選択し、[選択したOSを決定する]をクリックします。
OS選択画面が表示されない場合は、手順(4)に進みます。

(4)[プリンタードライバー]または[ドライバー]をクリックし、[ダウンロードに進む]ボタンをクリックします。

Mac OS X v10.6以降、一部の機種ではカラリオプリンターはApple社のソフトウェア・アップデートを使用して最新プリンタードライバーを提供いたします。
そのため、お使いの機種やOSによって、最新プリンタードライバーを弊社ダウンロードページでは提供していない場合があります
その場合の最新プリンタードライバー入手方法については、以下FAQをご参照ください。

(5)[使用許諾書]をクリックします。
※詳細については、[ソフトウェア概要]、[ソフトウェア詳細情報]、[ダウンロード更新情報]等をクリックしてご確認ください。

(6)画面下部にある[使用許諾書]の内容を確認し、同意して使用する場合は、[使用許諾に同意してダウンロード]ボタンをクリックします。

(7)ダウンロードが開始されます。
ダウンロード完了後、ダウンロードファイルが自動解凍され、新しいフォルダが自動で開いた場合は、「3.インストール方法」に進みます。

(8)ダウンロード完了後、ダウンロードフォルダー(またはデスクトップ等の指定した保存場所)にディスクイメージがマウントされ、下図のアイコンが表示されます。

ブラウザーと圧縮ソフトの設定によっては、ダウンロードしたファイルが自動解凍されない場合があります。
ファイルが自動解凍されない場合は、ブラウザーからの操作でdmgファイルをダブルクリックして解凍してください。

2-1 (Mac OS X 10.6~10.14、一部の機種)
Apple社のソフトウェア・アップデートを使用する方法

Mac OS X 10.6から10.14までのOS環境の場合、下記のエプソン製プリンターはApple社のソフトウェア・アップデートにてプリンタードライバーをダウンロードできます。

接続したプリンターのドライバーがご利用の環境にまだインストールされていない場合は、[プリンタとスキャナ](または[プリントとスキャン]もしくは[プリントとファクス])からプリンターを追加すると、Apple社のソフトウェア・アップデーターを使用してインターネット経由で最新ドライバーがインストールされます。

ソフトウェア・アップデートにて対応の機種
CC-500L*、CC-550L、CC-570L、CC-600PX、CC-700*、CL-760、E-100、E-100P、E-150、E-150G、E-200、E-300、E-300L、E-330、E-330SG、E-330SP、E-330SW、E-340P、E-340S、E-350G、E-350P、E-350W、E-360P、E-360W、E-370P、E-370W、E-500、E-520、E-530C、E-530P、E-530S、E-600、E-700、E-720、E-800、E-810、E-820、E-830、E-840、E-850、EP-10VA、EP-301、EP-302、EP-306、EP-4004、EP-702A、EP-703A、EP-704A、EP-705A、EP-706A、EP-707A、EP-774A、EP-775A、EP-775AW、EP-776A、EP-777A、EP-801A、EP-802A、EP-803A、EP-803AW、EP-804A、EP-804AR、EP-804AW、EP-805A、EP-805AR、EP-805AW、EP-806AB、EP-806AR、EP-806AW、EP-807AB、EP-807AR、EP-807AW、EP-808AB、EP-808AR、EP-808AW、EP-901A、EP-901F、EP-902A、EP-903A、EP-903F、EP-904A、EP-904F、EP-905A、EP-905F、EP-906F、EP-907F、EP-976A3、EP-977A3、EP-978A3、PF-70、PF-81、PM-2200C*、PM-3700C、PM-4000PX、PM-730C、PM-740C、PM-740DU、PM-860PT、PM-870C、PM-890C、PM-930C、PM-940C、PM-950C、PM-970C、PM-980C、PM-A700、PM-A750、PM-A820、PM-A840、PM-A840S、PM-A850、PM-A850V、PM-A870、PM-A890、PM-A900、PM-A920、PM-A940、PM-A950、PM-A970、PM-D1000、PM-D600、PM-D750、PM-D750V、PM-D770、PM-D800、PM-D870、PM-G4500、PM-G700、PM-G720、PM-G730、PM-G800、PM-G800V、PM-G820、PM-G850、PM-G860、PM-T960、PM-T990、PX-045A、PX-046A、PX-047A、PX-1001、PX-1004、PX-101、PX-105、PX-1200、PX-1600F、PX-1700F、PX-201、PX-203、PX-204、PX-205、PX-401A、PX-402A、PX-403A、PX-404A、PX-405A、PX-434A、PX-435A、PX-436A、PX-437A、PX-501A、PX-502A、PX-503A、PX-504A、PX-505F、PX-535F、PX-5500、PX-5600、PX-5V、PX-601F、PX-602F、PX-603F、PX-605F、PX-673F、PX-675F、PX-7V、PX-A550、PX-A620、PX-A640、PX-A650、PX-A720、PX-A740、PX-B300、PX-B310、PX-B500、PX-B510、PX-B700、PX-B750F、PX-FA700、PX-G5000、PX-G5100、PX-G5300、PX-G900、PX-G920、PX-G930、PX-K100、PX-K150、PX-K701、PX-K751F、PX-M160T*、PX-M350F、PX-M5040F、PX-M5041F、PX-M650A、PX-M650F、PX-M7050F、PX-M7050FP、PX-M7050FT、PX-M7050FX、PX-M740F、PX-M741F、PX-M840F、PX-M840FX、PX-M860F、PX-S05B、PX-S05W、PX-S160T*、PX-S350、PX-S5040、PX-S7050、PX-S7050PS、PX-S7050X、PX-S740、PX-S840、PX-S840X、PX-S860、PX-V500、PX-V600、PX-V630、PX-V700、PX-V780、SC-PX5V2

*:Apple社ソフトウェアアップデートでの対応はOS X 10.6.xのみです。

・ハードディスクのフォーマット形式は「Mac OS拡張(ジャーナリング)」、または「Mac OS拡張」を選択してご利用ください。
「Mac OS拡張(大文字/小文字を区別、ジャーナリング)」や「Mac OS拡張(大文字/小文字を区別)」には対応していません。
※通常、Mac OS Xプレインストール版コンピューターのボリュームフォーマットは「Mac OS拡張(ジャーナリング)」になっています。

▷大判インクジェットプリンター全製品のドライバーは、エプソンのホームページからのダウンロード提供を行っております。
こちらからお使いの機種の型番を選択してダウンロードしてください。
▷その他の製品で提供されている最新ドライバーについては、こちらからご確認ください。

最新ドライバーを提供すると、ソフトウェア・アップデートに最新のプリンタードライバーのご案内が表示されます。内容をご確認のうえ、必要に応じてインストールしてください。

最新ドライバーでの修正点については、機種別のページから選ぶドライバーのダウンロードページにも掲載しておりますので、あわせてご確認ください。
ドライバー・ソフトウェアダウンロード」より製品カテゴリーを選択し、ご使用機種をクリックして表示されるページの[ソフトウェア詳細へ]ボタンからご参照いただけます。

なお、ダウンロードページにてソフトウェア詳細情報は掲載いたしますが、「Apple Software Update」からの提供開始後のお知らせとなります。
お客様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

Apple社ソフトウェア・アップデートの設定

ソフトウェア・アップデートは、インターネット経由で、OS X自体やOS Xにインストールされているアプリケーションソフトやドライバーをアップデートするプログラムです。
更新の確認やダウンロード等のソフトウェア・アップデートの設定については、「システム環境設定」画面からご確認ください。

OS X 10.9.x以降 [システム環境設定]内の[App Store]をクリックします。
OS X 10.6.x~10.8.x [システム環境設定]内の[ソフトウェアアップデート]をクリックします。
※下記は、OS X v10.10.xの画面表示例です。
※下記は、OS X v10.6.xの画面表示例です。

ソフトウェア・アップデートの手順

ソフトウェア・アップデートの手順は、下記よりお使いのOSバージョンを選択してご参照ください。

Mojave(10.14.x)
High Sierra(10.13.x)
Sierra(10.12.x)
El Capitan(10.11.x)
Yosemite(10.10.x)
Mavericks(10.9.x)
Mountain Lion(10.8.x)
Lion(10.7.x)
Snow Leopard(10.6.x)

ソフトウェアアップデートの後は、プリンターの追加(登録)を行います。こちらから手順をご参照ください。

3.プリンタードライバーのインストール方法

※ここでは、PX-M791FTを例にしていますが、複合機以外のプリンターの場合も、手順は同様です。
※以降はmacOS Big Sur(11.x)の画面を例にしています。OSのバージョン、ブラウザー、機種によって画面が異なる場合もありますが、手順は同様です。

(1)下図のフォルダーアイコンが表示されている場合はダブルクリックして開きます。
フォルダーのアイコン以外が表示されている場合は、手順(2)に進みます。

(2)開いた中から下図のアイコンをダブルクリックしてインストーラーを起動します。
※プリンターによって、表示されるアイコンやファイルの数は異なります。

・OSのバージョンと設定によって、下記のような確認画面が表示されることがありますが、[許可]または[続ける]ボタンをクリックしてください。
※弊社製プログラムにおいてはダウンロードファイルの安全確認を行っているため、ダウンロード後のインストールや接続後の動作には問題ありません。

・Appleシリコンを搭載したMac環境で「Rosettaをインストールする必要があります。」と表示される場合は、ドライバーのインストールに必要となりますので、[インストール]をクリックしてください。

(3)インストーラーが起動したら、[続ける]ボタンをクリックします。
※プリンター機種によって表示されるメッセージは異なります。

(4)使用許諾契約書の確認画面が起動するので、内容を確認して[続ける]ボタンをクリックします。

(5)ご利用のOS環境によって、以下の画面が表示されます。
「インストール先の選択」が表示される場合、[続ける]をクリックします。


使用許諾契約書の内容に同意して使用する場合は、[同意する]ボタンをクリックします。

(6)[インストール]ボタンをクリックします。

(7)表示されているコンピューター管理者の名前を確認し、パスワードを入力して、[ソフトウェアをインストール]をクリックします。

(8)インストールが開始されます。画面が変わるまでしばらく待ちます。

(9)インストールが完了したら、[閉じる]ボタンをクリックし、コンピューターを再起動します。

macOS Sierra以降では、[閉じる]ボタンをクリックすると下記の画面が表示されます。
通常は[ゴミ箱に入れる]ボタンをクリックして、インストーラを削除してください。

以上でプリンタードライバーのインストールは終了です。
続いて、プリンターの追加(登録)を行います。以下よりご利用のOS環境を選択して手順をご参照ください。

macOS Ventura以降の環境をご利用の場合
macOS Monterey環境をご利用の場合
macOS Big Sur以前の環境をご利用の場合

4-1.【macOS Ventura(13.x)以降】
プリンタードライバーの追加(登録)方法

macOS Ventura(13.x)以降の環境では、プリンターを設定する際に「AirPrint」というOS標準ドライバーが自動的に選択されることがあります。
「AirPrint」の名称がついたOS標準ドライバーを使用した場合、以下のような現象が発生して正常に動作しません。

・エプソン製のドライバーと比べて異なる色合い(色味)で出力される
・プリンタードライバーの詳細設定(印刷設定)が表示されない
・ノズルチェックやヘッドクリーニング、インク残量表示など、プリンタードライバーの一部機能が使用できない
・用紙種類や用紙サイズが設定出来ない(表示されない)
(例)Ultra Smooth Fine Art Paper、Velvet Fine Art Paper、スーパーファインなどが表示されない
(例)A3ノビ、B4、B5、KGなどが表示されない
・ICCプロファイルが表示されない・設定できない
・弊社より提供しているアプリケーションソフトで、動作制限が起きる
(例)Epson Photo+で、CD/DVDレーベル印刷が選択できない
・弊社より提供しているアプリケーションソフトが起動できない
(例)Epson Print Layout

プリンターの機能を全て利用するためには、プリンタードライバーのインストール後に下記の手順にてプリンターを追加(登録)する必要があります。
以下よりプリンターとコンピューターの接続方法を選択して、手順をご参照ください。

ネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続の場合
USBケーブル接続の場合

ネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続の場合

以降では、EP-885Aシリーズを例に、「3.プリンタードライバーのインストール方法」を完了した後の手順からご説明します。

(1)アップルメニューをクリックして、[システム設定]をクリックします。

(2)画面左側のメニュー下方にある[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(3)「プリンタとスキャナ」画面が表示されたら、[プリンタ、スキャナ、またはファクスを追加]ボタンをクリックします。
※複数のドライバーがインストールされている場合は、画面を下方に移動してボタンを表示させます。

(4)「プリンタを追加」画面が開いたら、プリンター名と「種類」に「EPSON TCPIP」が表示されているか確認します。表示内容によって、以降のプリンターの追加手順が異なります。
EPSON TCPIPが表示されている場合
EPSON TCPIPが表示されていない場合

<EPSON TCPIPが表示されている場合>
通常は「EPSON TCPIP」が表示されているプリンター名を選択して、[追加]をクリックし、手順(7)に進みます。

<EPSON TCPIPが表示されていない場合>
「Bonjourマルチファンクションプリンター(またはBonjour)」のみ表示されている場合は、プリンター名を選択して「ドライバ」の上下矢印マーク-「ソフトウェアを選択...」の順にクリックし、手順(5)に進みます。

(5)「プリンタソフトウェア」画面が開いたら、一番上に表示されるプリンター名を選択して[OK]をクリックします。

ポイント

フィルタで検索してもプリンターの名称が見つからない場合は、エプソンのプリンタードライバーが正常にインストールされていない可能性があります。
画面を閉じて、「2.プリンタードライバーのダウンロード方法」以降の手順をご参照のうえ、プリンタードライバーのダウンロードとインストールを行ってください。

(6)「プリンタの追加」画面に戻ったら、[追加]ボタンをクリックします。

ポイント

「ドライバ」の上下矢印をクリックして、上から2番目のプリンター名にチェックマークがあれば、追加するドライバーが正しく選択されています。この状態で、[追加]をクリックしてください。

(7)一覧に追加されたプリンターをクリックし、表示された画面に「AirPrint」の名称が付いていないことを確認します。

(8)接続できているかについては、テストページをプリントすることで確認できます。
[オプションとサプライ]をクリックします。

(9)[ユーティリティ]タブを選択し、プリンターにA4サイズの普通紙をセットして[テストページをプリント]をクリックします。
(PF-70・PF-71・PF-81の場合はA5サイズの普通紙、カラリオMeシリーズの場合はL判の写真用紙をセットします。)
テストページが印刷できない場合は、「5. プリンターアイコンの作り直し」の手順を参照し、プリンターアイコンを削除してから作り直してください。

(10)テストページが印刷されたらプリンタードライバーの登録は完了です。
通常の印刷に使用するプリンターの場合は[デフォルトプリンタに設定]をクリックし、[完了]をクリックします。
※デフォルトプリンタについては、こちらの[Mac OS環境]タブをご参照ください。

 

USBケーブル接続の場合

以降では、EP-815Aを例に、「3.プリンタードライバーのインストール方法」を完了した後の手順からご説明します。

(1)アップルメニューをクリックして、[システム設定]をクリックします。

(2)画面左側のメニュー下方にある[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(3)「プリンタとスキャナ」画面が表示されたら、[プリンタ、スキャナ、またはファクスを追加]ボタンをクリックします。
※複数のドライバーがインストールされている場合は、画面を下方に移動してボタンを表示させます。

(4)「プリンタを追加」画面が開いたら、「USBマルチファンクションプリンター(またはUSB)」が表示されているプリンター名を選択し、「ドライバ」の上下矢印マーク-「ソフトウェアを選択...」の順にクリックします。

(5)「プリンタソフトウェア」画面が開いたら、一番上に表示されるプリンター名を選択して[OK]をクリックします。

ポイント

フィルタで検索してもプリンターの名称が見つからない場合は、エプソンのプリンタードライバーが正常にインストールされていない可能性があります。
画面を閉じて、「2.プリンタードライバーのダウンロード方法」以降の手順をご参照のうえ、プリンタードライバーのダウンロードとインストールを行ってください。

(6)「プリンタの追加」画面に戻ったら、[追加]ボタンをクリックします。

ポイント

「ドライバ」の上下矢印をクリックして、上から2番目のプリンター名にチェックマークがあれば、追加するドライバーが正しく選択されています。この状態で、[追加]をクリックしてください。

(7)一覧に追加されたプリンターをクリックし、表示された画面に「AirPrint」の名称が付いていないことを確認します。

(8)接続できているかについては、テストページをプリントすることで確認できます。
[オプションとサプライ]をクリックします。

(9)[ユーティリティ]タブを選択し、プリンターにA4サイズの普通紙をセットして[テストページをプリント]をクリックします。
(PF-70・PF-71・PF-81の場合はA5サイズの普通紙、カラリオMeシリーズの場合はL判の写真用紙をセットします。)
テストページが印刷できない場合は、「5. プリンターアイコンの作り直し」の手順を参照し、プリンターアイコンを削除してから作り直してください。

(10)テストページが印刷されたらプリンタードライバーの登録は完了です。
通常の印刷に使用するプリンターの場合は[デフォルトプリンタに設定]をクリックし、[完了]をクリックします。
※デフォルトプリンタについては、こちらの[Mac OS環境]タブをご参照ください。

4-2.【macOS Monterey(12.x)】
プリンタードライバーの追加(登録)方法

macOS Monterey(12.x)の環境では、プリンターを設定する際に「AirPrint」というOS標準ドライバーが自動的に選択されることがあります。
「AirPrint」の名称がついたOS標準ドライバーを使用した場合、以下のような現象が発生して正常に動作しません。

・エプソン製のドライバーと比べて異なる色合い(色味)で出力される
・プリンタードライバーの詳細設定(印刷設定)が表示されない
・ノズルチェックやヘッドクリーニング、インク残量表示など、
   プリンタードライバーの一部機能が使用できない
・用紙種類や用紙サイズが設定出来ない(表示されない)
   例)Ultra Smooth Fine Art Paper、Velvet Fine Art Paper、
         スーパーファインなどが表示されない
   例)A3ノビ、B4、B5、KGなどが表示されない
・ICCプロファイルが表示されない・設定できない
・弊社より提供しているアプリケーションソフトで、動作制限が起きる
   例)Epson Photo+やEpson PrintCDで、CD/DVDレーベル印刷が選択できない
・弊社より提供しているアプリケーションソフトが起動できない
   例)Epson PrintCD、Epson Print Layout

macOS Monterey(12.x)でプリンターの機能を全て利用するためには、プリンタードライバーのインストール後に下記の手順にてプリンターを追加(登録)する必要があります。
以下よりプリンターとコンピューターの接続方法を選択して、手順をご参照ください。

ネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続の場合
USBケーブル接続の場合

ネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続の場合

以降では、EP-882Aシリーズを例に、 「3.プリンタードライバーのインストール方法」を完了した後の手順からご説明します。

(1)アップルメニューをクリックして、[システム環境設定]をクリックします。

(2)「システム環境設定」画面が表示されたら、[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(3)「プリンタとスキャナ」画面が表示されたら、左下の[+]マークをクリックします。

(4)「プリンタを追加」画面が開いたら、プリンター名と「種類」に「EPSON TCPIP」が表示されているか確認します。表示内容によって、以降のプリンターの追加手順が異なります。
EPSON TCPIPが表示されている場合
EPSON TCPIPが表示されていない場合

<EPSON TCPIPが表示されている場合>
通常は「EPSON TCPIP」が表示されているプリンター名を選択して、[追加]をクリックし、手順(7)に進みます。

<EPSON TCPIPが表示されていない場合>
「Bonjourマルチファンクションプリンター(またはBonjour)」のみ表示されている場合はプリンター名を選択して、「ドライバ」の上下矢印マーク-「ソフトウェアを選択...」の順にクリックし、手順(5)に進みます。

(5)「プリンタソフトウェア」画面が開いたら、一番上に表示されるプリンター名を選択して[OK]をクリックします。

ポイント

フィルタで検索してもプリンターの名称が見つからない場合は、エプソンのプリンタードライバーが正常にインストールされていない可能性があります。
画面を閉じて、「2.プリンタードライバーのダウンロード方法」以降の手順をご参照のうえ、プリンタードライバーのダウンロードとインストールを行ってください。

(6)「プリンタの追加」画面に戻ったら、[追加]ボタンをクリックします。

ポイント

「ドライバ」の上下矢印をクリックして、上から2番目のプリンター名にチェックマークがあれば、追加するドライバーが正しく選択されています。この状態で、[追加]をクリックしてください。

(7)「プリンタとスキャナ」画面に戻ったら、追加したプリンターに「AirPrint」の名称が付いていないことを確認します。

(8)接続できているかについては、テストページをプリントすることで確認できます。
[オプションとサプライ]をクリックします。

(9)[ユーティリティ]タブを選択し、プリンターにA4サイズの普通紙をセットして[テストページをプリント]をクリックします。
(PF-70・PF-71・PF-81の場合はA5サイズの普通紙、カラリオMeシリーズの場合はL判の写真用紙をセットします。)
テストページが印刷できない場合は、「5. プリンターアイコンの作り直し」の手順を参照し、プリンターアイコンを削除してから作り直してください。

(10)テストページが印刷されたらプリンタードライバーの登録は完了です。
※通常の印刷に使用するプリンターの場合は[デフォルトのプリンタ]を設定します。
デフォルトのプリンタについては、こちらの[Mac OS環境]タブをご参照ください。

 

USBケーブル接続の場合

以降では、EP-881Aシリーズを例に、 「3.プリンタードライバーのインストール方法」を完了した後の手順からご説明します。

(1)アップルメニューをクリックして、[システム環境設定]をクリックします。

(2)「システム環境設定」画面が表示されたら、[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(3)「プリンタとスキャナ」画面が表示されたら、左下の[+]マークをクリックします。

(4)「プリンタを追加」画面が開いたら、「USBマルチファンクションプリンター(またはUSB)」が表示されているプリンター名を選択し、「ドライバ」の上下矢印マーク-「ソフトウェアを選択...」の順にクリックします。

(5)「プリンタソフトウェア」画面が開いたら、一番上に表示されるプリンター名を選択して[OK]をクリックします。

ポイント

フィルタで検索してもプリンターの名称が見つからない場合は、エプソンのプリンタードライバーが正常にインストールされていない可能性があります。
画面を閉じて、「2.プリンタードライバーのダウンロード方法」以降の手順をご参照のうえ、プリンタードライバーのダウンロードとインストールを行ってください。

(6)「プリンタの追加」画面に戻ったら、[追加]ボタンをクリックします。

ポイント

「ドライバ」の上下矢印をクリックして、上から2番目のプリンター名にチェックマークがあれば、追加するドライバーが正しく選択されています。この状態で、[追加]をクリックしてください。

(7)「プリンタとスキャナ」画面に戻ったら、追加したプリンターに「AirPrint」の名称が付いていないことを確認します。

(8)接続できているかについては、テストページをプリントすることで確認できます。
[オプションとサプライ]をクリックします。

(9)[ユーティリティ]タブを選択し、プリンターにA4サイズの普通紙をセットして[テストページをプリント]をクリックします。
(PF-70・PF-71・PF-81の場合はA5サイズの普通紙、カラリオMeシリーズの場合はL判の写真用紙をセットします。)
テストページが印刷できない場合は、「5. プリンターアイコンの作り直し」の手順を参照し、プリンターアイコンを削除してから作り直してください。

(10)テストページが印刷されたらプリンタードライバーの登録は完了です。
※通常の印刷に使用するプリンターの場合は[デフォルトのプリンタ]を設定します。
デフォルトのプリンタについては、こちらの[Mac OS環境]タブをご参照ください。

4-3.【macOS Big Sur(Mac OS 11.x)以前】
プリンタードライバーの追加(登録)方法

Mac OS X~macOS Big Sur(Mac OS 11.x)では、プリンタードライバーのインストール後にプリンターを追加(登録)する手順が、接続方法やOSのバージョンによって異なります。
以下よりご利用の環境と接続方法を選択して手順をご参照ください。

OS X Mountain Lion(v10.8.x)以降の環境でネットワーク接続の場合
OS X 10.9.4以降の環境でUSBケーブル接続の場合
OS X 10.9.3~Mac OS X v10.5環境をご利用の場合
Mac OS X v10.4環境をご利用の場合
Mac OS X v10.3~v10.2環境をご利用の場合

OS X Mountain Lion(v10.8.x)以降の環境でネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続の場合
プリンターをネットワーク接続する場合は、以下の手順をご参照ください。

(1)プリンタードライバーをインストールします。
※ご利用機種のMac OSへのドライバー対応は、こちらをご参照ください。

(2)アップルメニューをクリックして、[システム環境設定]をクリックします。

(3)「システム環境設定」画面が表示されたら、[プリンタとスキャナ]または[プリントとスキャン]をクリックします。

(4)「プリンタとスキャナ」または「プリントとスキャン」画面が表示されたら、左下の[+]マークをクリックします。

(5)[デフォルト]を選択し、接続の[種類]を確認して[名前]に表示されたお使いの機種名を選択します。

(6)「ドライバ:」の項目で選択されている内容を確認します。

・[AirPrint]または[Secure AirPrint]が選択されている場合は、手順(7)へ進みます

・[EPSON XX-XXXX]が選択されている場合は、手順(8)へ進みます。
※「XX-XXXX」には、お使いの機種名が入ります。
※機種名の前に「EPSON」が付いていない場合は、こちらをご参照ください。

・ドライバーの選択が行えない場合は、こちらをご参照のうえ、プリンタードライバーをインストールしてください。

(7)「ドライバ:」の項目をクリックしてポップアップメニューを表示し、[EPSON XX-XXXX]を選択します。
※「XX-XXXX」には、お使いの機種名が入ります。

「ドライバ:」に表示された機種名の前に「EPSON」が付いていない場合や、ドライバーの選択ができない場合は、エプソン製のプリンタードライバーがインストールされていません。
2.プリンタードライバーのダウンロード方法」の手順に戻り、ダウンロードとインストールを行ってください。

(8)[追加]ボタンをクリックします。

(9)「プリンタとスキャナ」または「プリントとスキャン」画面に戻り、追加したプリンターを確認します。

 

OS X 10.9.4以降の環境でUSBケーブル接続の場合

※以降は、OS X Mavericksを例にしています。OSのバージョンやお使いの機種によって表示は異なりますが、操作手順は同様です。

(1)プリンタードライバーをインストールします。
ご利用機種のMac OSへのドライバー対応は、こちらをご参照ください。

(2)アップルメニューをクリックして、[システム環境設定]をクリックします。

(3)「システム環境設定」画面が表示されたら、[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(4)「プリンタとスキャナ」画面が表示されたら、左下の[+]マークをクリックします。

(5)[デフォルト]を選択し、接続の[種類]を確認して[名前]に表示されたお使いの機種名を選択します。

(6)「ドライバ:」の項目で選択されている内容を確認します。

・[AirPrint]が選択されている場合は、手順(7)へ進みます
・[EPSON XX-XXXX]が選択されている場合は、手順(8)へ進みます
※「XX-XXXX」には、お使いの機種名が入ります。

メニューに表示された機種名の前に「EPSON」が付いていない場合や、機種名の表示がなく「AirPrint」のみが表示されている場合は、プリンタードライバーがインストールされていません。
2.プリンタードライバーのダウンロード方法」の手順に戻り、ダウンロードとインストールを行ってください。


(7)「ドライバ:」の項目をクリックしてポップアップメニューを表示し、[EPSON XX-XXXX]を選択します。
※「XX-XXXX」には、お使いの機種名が入ります。

(8)[追加]ボタンをクリックします。

(9)[プリンタとスキャナ]画面に戻り、追加したプリンターを確認します。

5. プリンターアイコンの作り直し

プリンタードライバーのインストール後に印刷データが送信できていないなど、印刷ができない場合は、プリンターのアイコンをプリンターリストから一度削除してから作り直しを行います。
以下より、ご利用のOS環境を選択して手順をご参照ください。
macOS Ventura以降の場合
macOS Monterey以前の場合

 

macOS Ventura以降の場合

(1)アップルメニューをクリックして、[システム設定]をクリックします。

(2)画面左側のメニュー下方にある[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(3)削除するプリンターをクリックします。

(4)プリンターの画面が開いたら、画面下部の[プリンタを削除...]をクリックします。

(5)確認する画面が開いたら、[プリンタを削除]をクリックします。

(6)プリンターリストに戻り、削除が完了したことを確認したら画面を閉じてください。
※ご使用のプリンター名が複数表示されている場合にはすべて削除してください。

以上でプリンターリストからの削除は終了です。
※プリンターリストから削除してもコンピューターからプリンタードライバーは削除されません。

プリンターリストからの削除を行った後は、続いてプリンターの追加(登録)を行いプリンターアイコンを作り直します。以下より手順をご参照ください。

4-1. macOS Sonoma/macOS Ventura環境をご利用の場合

 

macOS Monterey以前の場合

(1)アップルメニューをクリックして、[システム環境設定]をクリックします。

(2)[プリンタとスキャナ](または、[プリントとファクス]、[プリントとスキャン])をクリックします。

(3)プリンターを選択して、左下の[-]ボタンをクリックします。

(4)「削除の確認」画面で[プリンタを削除]ボタン(または、[OK]ボタン)をクリックします。

(5)プリンターリストに戻り、削除が完了したことを確認したら画面を閉じてください。
※ご使用のプリンター名が複数表示されている場合にはすべて削除してください。

以上でプリンターリストからの削除は終了です。
※プリンターリストから削除してもコンピューターからプリンタードライバーは削除されません。

プリンターリストからの削除を行った後は、続いてプリンターの追加(登録)を行いプリンターアイコンを作り直します。以下よりご利用のOS環境を選択して手順をご参照ください。

4-2. macOS Monterey環境をご利用の場合
4-3. macOS Big Sur以前の環境をご利用の場合

FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった