印刷が始まらないとき、Windowsでは「既定」または「通常使うプリンター」、Mac OSでは「デフォルトのプリンタ」となるようプリンターの設定を変更してください。 また、Windows 10以降でこの設定が勝手に変更されてしまう場合も、以下の設定方法をご確認ください。 設定方法は、以下よりOSとバージョンを選択のうえ、ご参照ください。
Windows 11で「既定」のプリンターを設定する手順
(1)画面下部のをクリックして、[設定]をクリックします。
(2)左側の項目にある[Bluetoothとデバイス]または、をクリックして表示される[Bluetoothとデバイス]をクリックします。
(3)[プリンターとスキャナー]をクリックします。
(4)お使いのプリンター名をクリックします。
(5)「プリンターの状態」が「既定」以外になっているときは、[既定として設定する]をクリックします。
(6)「プリンターの状態」が「既定」になり、通常使うプリンターとして設定されます。
・プリンターが「オフライン」になっている場合も印刷は開始されません。 ※「オフライン」になっていないか確認する方法は、こちらのFAQをご参照ください。
・複数のプリンターをお使いの場合、「既定」に設定しても変更されてしまうときは、こちらをご参照ください。
このページの先頭へ
「既定」のプリンターが 勝手に変更されてしまう場合の設定方法
Windows 11に複数のプリンターをインストールしている環境で設定した「既定」のプリンターが、別のプリンターから印刷した後に変更されてしまう場合、OS標準の「Windowsで通常使うプリンターを管理する」機能が有効になっていることが考えられます。 以下の手順で、この機能を無効にし、「既定」のプリンターが変更されないようにすることができます。 ※ご利用の環境や設定によって画面の表示等は異なりますが、操作方法は同様です。
(1)画面下部のをクリックし、[設定]をクリックします。
(2)[Bluetoothとデバイス]をクリックします。
(3)「プリンターとスキャナー」をクリックします。
(4)画面の下方にある「Windowsで通常使うプリンターを管理する」が「オン」になっていたらクリックします。
(5)「Windowsで通常使うプリンターを管理する」が「オフ」になったことを確認し、デバイスとプリンター画面で、既定のプリンターを設定します。 ※既定のプリンターを設定する手順については、こちらをご参照ください。
以上で、設定変更は完了です。
Windows 10で「通常使うプリンター」を設定する手順
(1)画面左下のをクリックしてアプリケーションの一覧表示から、[Windowsシステムツール]-[コントロールパネル]を選択します。
(2)コントロールパネルの表示方法が「カテゴリ」の場合は[デバイスとプリンターの表示]をクリックします。 コントロールパネルの表示方法が「大きいアイコン」または「小さいアイコン」の場合は[プログラムと機能]をクリックします。 ※下図は表示方法を「カテゴリ」にしている場合の表示例です。
(3)プリンターのアイコンを右クリックして、[通常使うプリンターに設定]をクリックします。
(4)通常使うプリンターに設定すると、アイコンの左下にチェックが入ります。
・複数のプリンターをお使いの場合、「通常使うプリンター」に設定しても変更されてしまうときは、こちらをご参照ください。
「通常使うプリンター」が 勝手に変更されてしまう場合の設定方法
Windows 10に複数のプリンターをインストールしている環境で設定した「通常使うプリンター」が、別のプリンターから印刷した後に変更されてしまう場合、OS標準の「Windowsで通常使うプリンターを管理する」機能が有効になっていることが考えられます。 以下の手順で、この機能を無効にし、「通常使うプリンター」が変更されないようにすることができます。 ※ご利用の環境や設定によって画面の表示等は異なりますが、操作方法は同様です。
(1)画面左下のをクリックし、[設定]をクリックします。
(2)[デバイス]をクリックします。
(3)「プリンターとスキャナー」をクリックして、画面の下方にある「Windowsで通常使うプリンターを管理する」でチェックが入っている、または「オン」になっていたらクリックします。
(4)「Windowsで通常使うプリンターを管理する」がチェックが外れている状態または、「オフ」になったことを確認し、デバイスとプリンター画面で、通常使うプリンターを設定します。 ※通常使うプリンターを設定する手順については、こちらのFAQをご参照ください。
Windows 8.1で「通常使うプリンター」を設定する手順
(1)「デスクトップ」画面の右上または右下の隅にカーソルを合わせ、「チャーム」を表示します。 ※左下のを右クリックして表示されるメニューから「コントロールパネル」を選択した場合は、手順(4)に進みます。
デスクトップが表示されていない(「スタート」画面が表示されている)場合は、キーボードの[Windows]キーを押して画面を切り替えてください。
(2)「チャーム」が表示されたら、[設定]をクリックします。
(3)[コントロールパネル]をクリックします。
(4)コントロールパネルの表示方法が「カテゴリ」の場合は[デバイスとプリンターの表示]をクリックします。 コントロールパネルの表示方法が「大きいアイコン」または「小さいアイコン」の場合は[プログラムと機能]をクリックします。 ※下図は表示方法を「カテゴリ」にしている場合の表示例です。
(5)プリンターのアイコンを右クリックして、[通常使うプリンターに設定]をクリックします。
(6)通常使うプリンターに設定すると、アイコンの左下にチェックが入ります。
プリンターが「オフライン」になっている場合も印刷は開始されません。 ※「オフライン」になっていないか確認する方法は、こちらのFAQをご参照ください。
Windows 8で「通常使うプリンター」を設定する手順
(1)「デスクトップ」画面の右上、または右下の隅にカーソルを合わせ、「チャーム」を表示します。
(4)[デバイスとプリンターの表示]または[デバイスとプリンター]をクリックします。
Windows 7で「通常使うプリンター」を設定する手順
(1)[スタート]ボタン-[デバイスとプリンター]を順にクリックします。
(2)プリンターのアイコンを右クリックして、[通常使うプリンターに設定]をクリックします。
(3)通常使うプリンターに設定すると、アイコンに緑のチェックマークが付きます。
Windows Vistaで「通常使うプリンター」を設定する手順
(1)[スタート]ボタン-[プリンタ]を順にクリックします。
(2)プリンターのアイコンを右クリックして、[通常使うプリンタに設定]をクリックします。
Windows XPで「通常使うプリンター」を設定する手順
(1)「プリンタとFAX」画面を開きます。 [スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]の順にクリックします。 ※[スタート]ボタン内に[プリンタとFAX]がある場合は、[プリンタとFAX]をクリックして(3)へ進みます。
(2)[プリンタとFAX]をクリックします。
(3)プリンターのアイコンを右クリックして、[通常使うプリンタに設定]をクリックします。
(4)通常使うプリンターに設定すると、アイコンの右上にチェックが入ります。
プリンターが「オフライン」になっている場合も印刷は開始されません。 プリンターアイコンを右クリックして[プリンタをオンラインで使用する]をクリックし、設定を変更してから印刷をお試しください。
masOS Ventura(13.x)以降で「デフォルトのプリンタ」を設定する手順
※ここでは、EP-885Aシリーズで印刷する場合を例に説明します。
(1)アップルメニューをクリックして、[システム設定]をクリックします。
(2)画面左側のメニュー下方にある[プリンタとスキャナ]をクリックします。
(3)表示されたリストにて、「デフォルト」または「最後に使用したプリンタ」となっている機種を確認します。
(4)デフォルトに設定するプリンター名をクリックします。
(5)画面下部の[デフォルトプリンタに設定]をクリックして、[完了]をクリックします。
(6)「デフォルトのプリンタ」に表示されるプリンターを確認し、左側の「プリンタ」の欄でプリンター名に「デフォルト」と表示されているのを確認します。
以上で、「デフォルトのプリンタ」の設定は完了です。
macOS Monterey(12.x)以前で「デフォルトのプリンタ」を設定する手順
※ここでは、OS X El CapitanとEW-M660FTで印刷する場合を例に説明します。
(1)アップルメニューをクリックして、[システム環境設定]をクリックします。
(2)「システム環境設定」の[プリンタとスキャナ](または[プリントとスキャン]、もしくは[プリントとファクス])をクリックします。
(3)左側の「プリンタ」の欄で印刷するプリンター名を選択し、「デフォルト」または「最後に使用したプリンタ」となっている機種を確認します。
(4)「デフォルトのプリンタ」の箇所をクリックします。
(5)印刷するプリンター名を選択します。
当FAQの説明で使用しているプリンタードライバーの画像は、エプソン製(製品付属)プリンタードライバーのものです。 プリンタードライバーの表示が、説明の画像と大きく異なる場合は、WindowsのOS添付プリンタードライバー、Mac OSのAirPrintという OS標準ドライバーを使用している可能性があります。 プリンターの性能をフル活用いただくためにも、エプソン製プリンタードライバーのインストールをお勧めいたします。 最新のエプソン製プリンタードライバーは、ドライバー・ソフトウェアダウンロードページからダウンロードすることが可能です。
また、OS添付プリンタードライバーについての情報をご確認いただくには、以下FAQをご覧ください。
Mac OS環境でエプソン製プリンタードライバーを追加する方法は、以下FAQをご参照ください。
このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。