URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=279
|
最終更新日 2019/01/22 |
FAQ番号:279 |
|
最新ドライバーの入手方法を教えてください<インクジェットプリンター>
|
|
-
-
ドライバーの機能改善やアプリケーションソフトなどのバージョンアップに伴い、ドライバーのバージョンをアップすることがあります。
環境によっては最新ドライバーでなくとも問題なくお使いいただける場合がもありますが、弊社では最新バージョンのご利用をお勧めしています。
最新ドライバーは、以下の方法で入手してご利用ください。
- Windowsをご利用の方は、こちらをご参照ください。
- Macintoshをご利用の方は、こちらをご参照ください。
|
|

- ダウンロードサービスを利用する
- プリンタードライバーの自動更新機能を利用する
- プリンタードライバー自動アップデートツールを利用する
- Apple社ソフトウェア・アップデートを利用する
1.ダウンロードサービスを利用する
最新ドライバーは、弊社ダウンロードサービスページより入手してインストールしてください。
※ |
ダウンロードサービスにてドライバーを入手される場合、ドライバーは無料ですが通信にかかる費用はお客様のご負担となります。 |
ダウンロード方法
ダウンロード方法の詳細については、以下をご参照ください。
- Windowsをご利用の場合は、こちらをご参照ください。
- Macindoshをご利用の場合、こちらをご参照ください。
|

ドライバー・ソフトウェア更新情報のメールサービスについて
ドライバー・ソフトウェア更新情報のメールサービスは、弊社の製品に関するドライバー情報、および製品情報を電子メールで配信するサービスです。
ドライバー・ソフトウェア更新情報のメールサービスを利用するには、「MyEPSON」に登録する必要がございます。
「MyEPSON」に製品情報を登録する際、「ご使用のコンピューターOS」、「ドライバー・ソフトウェア更新情報のメールサービス希望の有無」について登録することができ、ドライバー・ソフトウェア更新情報のメールサービスを希望するお客様に、更新情報をメールでお届けします。
- 「MyEPSON」の登録につきましては、こちらをご参照ください。
「MyEPSON」への登録や利用に、料金は発生しません。 |
※ |
登録や利用時、およびメール受信の際にかかる通信費用はお客様の負担となります。 |
※ |
「MyEPSON」の一部のコンテンツでは、サービスをうける際に有料になる場合があります。 |
- 「MyEPSON」(会員制情報提供サービス)の詳細につきましては、こちらをご参照ください。
2.プリンタードライバーの自動更新機能を利用する(Windowsのみ)
対象機種 |
複合機 |
EP-702A |
|
EP-703A |
|
EP-704A |
|
EP-774A |
|
EP-801A |
EP-802A |
|
EP-803A |
|
EP-803AW |
|
EP-804A |
|
EP-804AR |
EP-804AW |
|
EP-901A |
|
EP-901F |
|
EP-902A |
|
EP-903A |
EP-903F |
|
EP-904A |
|
EP-904F |
|
PM-A820 |
|
PM-A840 |
PM-A840S |
|
PM-A920 |
|
PM-A940 |
|
PM-A970 |
|
PM-T960 |
PM-T990 |
|
PX-401A |
|
PX-402A |
|
PX-403A |
|
PX-404A |
PX-434A |
|
PX-501A |
|
PX-502A |
|
PX-503A |
|
PX-504A |
PX-601F |
|
PX-602F |
|
PX-603F |
|
PX-673F |
|
PX-A640 |
PX-A720 |
|
PX-A740 |
|
PX-FA700 |
|
|
|
|
|
プリンター |
EP-301 |
|
EP-302 |
|
EP-4004 |
|
PM-D870 |
|
PM-G850 |
PM-G860 |
|
PM-G4500 |
|
PX-101 |
|
PX-201 |
|
PX-203 |
PX-204 |
|
PX-7V |
|
PX-1001 |
|
PX-1004 |
|
PX-G5300 |
PX-V780 |
|
|
|
|
|
|
|
|
E-300 |
|
E-300L |
|
E-330 |
|
E-330S |
|
E-340P |
E-340S |
|
E-350G |
|
E-350P |
|
E-350W |
|
E-500 |
E-520 |
|
E-530C |
|
E-530P |
|
E-530S |
|
E-600 |
E-700 |
|
E-720 |
|
E-800 |
|
E-810 |
|
E-820 |
|
上記対象機種をご使用の場合、プリンタードライバーの設定画面からエプソンのホームページに接続し、現在インストールされているプリンタードライバーより新しいプリンタードライバーがないかを確認することができます。
新しいプリンタードライバーが見つかった場合、更新プログラムを実行することで最新ドライバーに自動更新されます。
※ |
エプソンのホームページに接続するには、インターネット環境が必要です。 |
- プリンタードライバーの自動更新方法につきましては、こちらをご参照ください。
3.プリンタードライバー自動アップデートツールを利用する(Windowsのみ)
対象機種 |
複合機 |
PM-A700 |
|
PM-A750 |
|
PM-A820 |
|
PM-A840 |
|
PM-A850 |
PM-A850V |
|
PM-A870 |
|
PM-A890 |
|
PM-A900 |
|
PM-A920 |
PM-A940 |
|
PM-A950 |
|
PM-A970 |
|
PM-T960 |
|
PM-T990 |
PX-A550 |
|
PX-A620 |
|
PX-A640 |
|
PX-A650 |
|
PX-A720 |
PX-A740 |
|
PX-FA700 |
|
|
|
|
|
|
|
プリンター |
PM-3700C |
|
PM-4000PX |
|
PM-D600 |
|
PM-D750 |
|
PM-D750V |
PM-D770 |
|
PM-D800 |
|
PM-D870 |
|
PM-D1000 |
|
PM-G700 |
PM-G720 |
|
PM-G730 |
|
PM-G800 |
|
PM-G800V |
|
PM-G820 |
PM-G850 |
|
PM-G860 |
|
PM-G4500 |
|
PX-G900 |
|
PX-G920 |
PX-G930 |
|
PX-G5000 |
|
PX-G5100 |
|
PX-G5300 |
|
PX-V500 |
PX-V600 |
|
PX-V630 |
|
PX-V780 |
|
|
|
|
E-100 |
|
E-100P |
|
E-150 |
|
E-150G |
|
E-200 |
E-300 |
|
E-300L |
|
E-500 |
|
E-520 |
|
E-700 |
E-720 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上記対象機種をご使用の場合、「プリンタードライバー自動アップデートツール」をインストールすることで、ご利用のコンピューターがインターネットに接続されていれば、簡単な操作で最新のプリンタードライバーにアップデートすることができます。
※ |
エプソンのホームページに接続するには、インターネット環境が必要です。 |
- プリンタードライバー自動アップデートツールのインストール方法につきましては、こちらをご参照ください。
Apple社ソフトウェア・アップデートを利用する
Apple社ソフトウェア・アップデートは、インターネット経由で、Mac OS X自体やMac OS Xにインストールされているアプリケーションソフトやドライバーをアップデートするプログラムです。ソフトウェア・アップデートの設定については、[システム環境設定]-[ソフトウェアアップデート]をご確認ください。
- Mac OS X v10.6以降でのソフトウェア・アップデートの手順については、こちらをご参照ください。
|