ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)
よくあるご質問

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32391
  FAQ番号:32391
プリンターを接続し、プリンタードライバーのインストールや追加を行う際の注意事項を教えてください<OS X Mountain Lion以降>
 
 

プリンターを接続すると、「AirPrint」または「Secure AirPrint」というOS標準ドライバーが自動的に選択されることがあります。
「AirPrint」または「Secure AirPrint」のOS標準ドライバーを使用した場合、以下のような動作制限が発生します。

・エプソン製のドライバーと比べて異なる色合い(色味)で出力される
・プリンタードライバーの詳細設定(印刷設定)が表示されない
・ノズルチェックやヘッドクリーニング、インク残量表示など、プリンタードライバーの一部機能が使用できない
・用紙種類や用紙サイズが設定出来ない(表示されない)
 例)Ultra Smooth Fine Art Paper、Velvet Fine Art Paper、スーパーファインなどが表示されない
 例)A3ノビ、B4、B5、KGなどが表示されない
・ICCプロファイルが表示されない、設定できない
・弊社より提供しているアプリケーションソフトで、動作制限が起きる
 例)Epson Photo+やEpson PrintCDで、CD/DVDレーベル印刷が選択できない
・弊社より提供しているアプリケーションソフトが起動できない
 例)Epson PrintCD、Epson Print Layout

プリンターの機能を全て使用するために、ご利用のOS環境を選択して手順を参照し、プリンターを設定してください。

【macOS Ventura(13.x)以降】
プリンターのセットアップ方法

ネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続の場合
USBケーブル接続の場合

ネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続の場合

以降では、EP-885Aシリーズを例に、プリンタードライバーのインストールを完了した後の手順からご説明します。

(1)アップルメニューをクリックして、[システム設定]をクリックします。

(2)画面左側のメニュー下方にある[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(3)「プリンタとスキャナ」画面が表示されたら、[プリンタ、スキャナ、またはファクスを追加]ボタンをクリックします。
※複数のドライバーがインストールされている場合は、画面を下方に移動してボタンを表示させます。

(4)「プリンタを追加」画面が開いたら、プリンター名と「種類」に「EPSON TCPIP」が表示されているか確認します。表示内容によって、以降のプリンターの追加手順が異なります。
EPSON TCPIPが表示されている場合
EPSON TCPIPが表示されていない場合

<EPSON TCPIPが表示されている場合>
通常は「EPSON TCPIP」が表示されているプリンター名を選択して、[追加]をクリックし、手順(7)に進みます。

<EPSON TCPIPが表示されていない場合>
「Bonjourマルチファンクションプリンター(またはBonjour)」のみ表示されている場合は、プリンター名を選択して「ドライバ」の上下矢印マーク-「ソフトウェアを選択...」の順にクリックし、手順(5)に進みます。

(5)「プリンタソフトウェア」画面が開いたら、一番上に表示されるプリンター名を選択して[OK]をクリックします。

ポイント

フィルタで検索してもプリンターの名称が見つからない場合は、エプソンのプリンタードライバーが正常にインストールされていない可能性があります。
画面を閉じて、最新版のプリンタードライバーのダウンロードとインストールを行ってください。

(6)「プリンタの追加」画面に戻ったら、[追加]ボタンをクリックします。

ポイント

「ドライバ」の上下矢印をクリックして、上から2番目のプリンター名にチェックマークがあれば、追加するドライバーが正しく選択されています。この状態で、[追加]をクリックしてください。

(7)一覧に追加されたプリンターをクリックし、表示された画面に「AirPrint」の名称が付いていないことを確認します。

(8)接続できているかについては、テストページをプリントすることで確認できます。
[オプションとサプライ]をクリックします。

(9)[ユーティリティ]タブを選択し、プリンターにA4サイズの普通紙をセットして[テストページをプリント]をクリックします。
(PF-70・PF-71・PF-81の場合はA5サイズの普通紙、カラリオMeシリーズの場合はL判の写真用紙をセットします。)

(10)テストページが印刷されたらプリンタードライバーの登録は完了です。
通常の印刷に使用するプリンターの場合は[デフォルトプリンタに設定]をクリックし、[完了]をクリックします。
※デフォルトプリンタについては、こちらの[Mac OS環境]タブをご参照ください。

 

USBケーブル接続の場合

以降では、EP-815Aを例に、プリンタードライバーのインストールを完了した後の手順からご説明します。

(1)アップルメニューをクリックして、[システム設定]をクリックします。

(2)画面左側のメニュー下方にある[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(3)「プリンタとスキャナ」画面が表示されたら、[プリンタ、スキャナ、またはファクスを追加]ボタンをクリックします。
※複数のドライバーがインストールされている場合は、画面を下方に移動してボタンを表示させます。

(4)「プリンタを追加」画面が開いたら、「USBマルチファンクションプリンター(またはUSB)」が表示されているプリンター名を選択し、「ドライバ」の上下矢印マーク-「ソフトウェアを選択...」の順にクリックします。

(5)「プリンタソフトウェア」画面が開いたら、一番上に表示されるプリンター名を選択して[OK]をクリックします。

ポイント

フィルタで検索してもプリンターの名称が見つからない場合は、エプソンのプリンタードライバーが正常にインストールされていない可能性があります。
画面を閉じて、最新版プリンタードライバーのダウンロードとインストールを行ってください。

(6)「プリンタの追加」画面に戻ったら、[追加]ボタンをクリックします。

ポイント

「ドライバ」の上下矢印をクリックして、上から2番目のプリンター名にチェックマークがあれば、追加するドライバーが正しく選択されています。この状態で、[追加]をクリックしてください。

(7)一覧に追加されたプリンターをクリックし、表示された画面に「AirPrint」の名称が付いていないことを確認します。

(8)接続できているかについては、テストページをプリントすることで確認できます。
[オプションとサプライ]をクリックします。

(9)[ユーティリティ]タブを選択し、プリンターにA4サイズの普通紙をセットして[テストページをプリント]をクリックします。
(PF-70・PF-71・PF-81の場合はA5サイズの普通紙、カラリオMeシリーズの場合はL判の写真用紙をセットします。)

(10)テストページが印刷されたらプリンタードライバーの登録は完了です。
通常の印刷に使用するプリンターの場合は[デフォルトプリンタに設定]をクリックし、[完了]をクリックします。
※デフォルトプリンタについては、こちらの[Mac OS環境]タブをご参照ください。

【macOS Monterey(12.x)】
プリンターのセットアップ方法

ネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続の場合
USBケーブル接続の場合

ネットワーク(無線LAN/有線LAN)接続の場合

以降では、EP-882Aシリーズを例に、プリンタードライバーのインストールを完了した後の手順からご説明します。

(1)アップルメニューをクリックして、[システム環境設定]をクリックします。

(2)「システム環境設定」画面が表示されたら、[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(3)「プリンタとスキャナ」画面が表示されたら、左下の[+]マークをクリックします。

(4)「プリンタを追加」画面が開いたら、プリンター名と「種類」に「EPSON TCPIP」が表示されているか確認します。表示内容によって、以降のプリンターの追加手順が異なります。
EPSON TCPIPが表示されている場合
EPSON TCPIPが表示されていない場合

<EPSON TCPIPが表示されている場合>
通常は「EPSON TCPIP」が表示されているプリンター名を選択して、[追加]をクリックし、手順(7)に進みます。

<EPSON TCPIPが表示されていない場合>
「Bonjourマルチファンクションプリンター(またはBonjour)」のみ表示されている場合はプリンター名を選択して、「ドライバ」の上下矢印マーク-「ソフトウェアを選択...」の順にクリックし、手順(5)に進みます。

(5)「プリンタソフトウェア」画面が開いたら、一番上に表示されるプリンター名を選択して[OK]をクリックします。

ポイント

フィルタで検索してもプリンターの名称が見つからない場合は、エプソンのプリンタードライバーが正常にインストールされていない可能性があります。
画面を閉じて、最新版プリンタードライバーのダウンロードとインストールを行ってください。

(6)「プリンタの追加」画面に戻ったら、[追加]ボタンをクリックします。

ポイント

「ドライバ」の上下矢印をクリックして、上から2番目のプリンター名にチェックマークがあれば、追加するドライバーが正しく選択されています。この状態で、[追加]をクリックしてください。

(7)「プリンタとスキャナ」画面に戻ったら、追加したプリンターに「AirPrint」の名称が付いていないことを確認します。

(8)接続できているかについては、テストページをプリントすることで確認できます。
[オプションとサプライ]をクリックします。

(9)[ユーティリティ]タブを選択し、プリンターにA4サイズの普通紙をセットして[テストページをプリント]をクリックします。
(PF-70・PF-71・PF-81の場合はA5サイズの普通紙、カラリオMeシリーズの場合はL判の写真用紙をセットします。)

(10)テストページが印刷されたらプリンタードライバーの登録は完了です。
※通常の印刷に使用するプリンターの場合は[デフォルトのプリンタ]を設定します。
デフォルトのプリンタについては、こちらの[Mac OS環境]タブをご参照ください。

 

USBケーブル接続の場合

以降では、EP-881Aシリーズを例に、プリンタードライバーのインストールを完了した後の手順からご説明します。

(1)アップルメニューをクリックして、[システム環境設定]をクリックします。

(2)「システム環境設定」画面が表示されたら、[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(3)「プリンタとスキャナ」画面が表示されたら、左下の[+]マークをクリックします。

(4)「プリンタを追加」画面が開いたら、「USBマルチファンクションプリンター(またはUSB)」が表示されているプリンター名を選択し、「ドライバ」の上下矢印マーク-「ソフトウェアを選択...」の順にクリックします。

(5)「プリンタソフトウェア」画面が開いたら、一番上に表示されるプリンター名を選択して[OK]をクリックします。

ポイント

フィルタで検索してもプリンターの名称が見つからない場合は、エプソンのプリンタードライバーが正常にインストールされていない可能性があります。
画面を閉じて、最新版プリンタードライバーのダウンロードとインストールを行ってください。

(6)「プリンタの追加」画面に戻ったら、[追加]ボタンをクリックします。

ポイント

「ドライバ」の上下矢印をクリックして、上から2番目のプリンター名にチェックマークがあれば、追加するドライバーが正しく選択されています。この状態で、[追加]をクリックしてください。

(7)「プリンタとスキャナ」画面に戻ったら、追加したプリンターに「AirPrint」の名称が付いていないことを確認します。

(8)接続できているかについては、テストページをプリントすることで確認できます。
[オプションとサプライ]をクリックします。

(9)[ユーティリティ]タブを選択し、プリンターにA4サイズの普通紙をセットして[テストページをプリント]をクリックします。
(PF-70・PF-71・PF-81の場合はA5サイズの普通紙、カラリオMeシリーズの場合はL判の写真用紙をセットします。)

(10)テストページが印刷されたらプリンタードライバーの登録は完了です。
※通常の印刷に使用するプリンターの場合は[デフォルトのプリンタ]を設定します。
デフォルトのプリンタについては、こちらの[Mac OS環境]タブをご参照ください。

【OS X Mountain Lion(Mac OS 10.8)
~macOS Big Sur(Mac OS 11.x)】
ネットワーク接続したプリンターのセットアップ方法

(1)プリンタードライバーをインストールします。
※ご利用機種のMac OSへのドライバー対応は、こちらをご参照ください。

(2)アップルメニューをクリックして、[システム環境設定]をクリックします。

(3)「システム環境設定」画面が表示されたら、[プリンタとスキャナ]または[プリントとスキャン]をクリックします。

(4)「プリンタとスキャナ」または「プリントとスキャン」画面が表示されたら、左下の[+]マークをクリックします。

(5)[デフォルト]を選択し、接続の[種類]を確認して[名前]に表示されたお使いの機種名を選択します。

(6)「ドライバ:」の項目で選択されている内容を確認します。

■[AirPrint]または[Secure AirPrint]が選択されている場合は、手順(7)へ進みます

■[EPSON XX-XXXX]が選択されている場合は、手順(8)へ進みます。
※「XX-XXXX」には、お使いの機種名が入ります。
※機種名の前に「EPSON」が付いていない場合は、こちらをご参照ください。

■ドライバーの選択が行えない場合は、こちらをご参照のうえ、プリンタードライバーをインストールしてください。

(7)「ドライバ:」の項目をクリックしてポップアップメニューを表示し、[EPSON XX-XXXX]を選択します。
※「XX-XXXX」には、お使いの機種名が入ります。

「ドライバ:」に表示された機種名の前に「EPSON」が付いていない場合や、ドライバーの選択ができない場合、機種名の表示がなく「AirPrint」のみが表示されている場合は、エプソン製のプリンタードライバーがインストールされていません。
表示画面のメッセージに従い、
弊社ダウンロードサービスから、最新版のプリンタードライバーまたはEpson Web Installerをダウンロードし、プリンタードライバーをインストールして、プリンターを追加してください。

インストールの際は、インターネット経由で、最新のプリンタードライバーをダウンロードします。
そのため、コンピューターがインターネットに接続可能な状態である必要があります
・ダウンロードサービスは、こちらよりご使用の機種を選択の上、ご利用ください。

(8)[追加]ボタンをクリックします。

(9)「プリンタとスキャナ」または「プリントとスキャン」画面に戻り、追加したプリンターを確認します。

【OS X Mavericks(OS X 10.9.4)
~macOS Big Sur(Mac OS 11.x)】
USB接続したプリンターのセットアップ方法

※以降は、OS X Mavericksを例にしています。OSのバージョンやお使いの機種によって表示は異なりますが、操作手順は同様です。

(1)プリンタードライバーをインストールします。
ご利用機種のMac OSへのドライバー対応は、こちらをご参照ください。

(2)アップルメニューをクリックして、[システム環境設定]をクリックします。

(3)「システム環境設定」画面が表示されたら、[プリンタとスキャナ]をクリックします。

(4)「プリンタとスキャナ」画面が表示されたら、左下の[+]マークをクリックします。

(5)[デフォルト]を選択し、接続の[種類]を確認して[名前]に表示されたお使いの機種名を選択します。

(6)「ドライバ:」の項目で選択されている内容を確認します。

・[AirPrint]が選択されている場合は、手順(7)へ進みます
・[EPSON XX-XXXX]が選択されている場合は、手順(8)へ進みます
※「XX-XXXX」には、お使いの機種名が入ります。
※機種名の前に「EPSON」が付いていない場合は、こちらをご参照ください。

(7)「ドライバ:」の項目をクリックしてポップアップメニューを表示し、[EPSON XX-XXXX]を選択します。
※「XX-XXXX」には、お使いの機種名が入ります。

メニューに表示された機種名の前に「EPSON」が付いていない場合や、機種名の表示がなく「AirPrint」のみが表示されている場合は、エプソン製のプリンタードライバーがインストールされていません。
弊社ダウンロードサービスから、最新版のプリンタードライバーまたはEpson Web Installerをダウンロードし、プリンタードライバーをインストールして、プリンターを追加してください。

インストールする際は、インターネット経由で、最新のプリンタードライバーをダウンロードします。
そのため、コンピューターがインターネットに接続可能な状態である必要があります
・ダウンロードサービスは、こちらよりご使用の機種を選択の上、ご利用ください。

(8)[追加]ボタンをクリックします。

(9)[プリンタとスキャナ]画面に戻り、追加したプリンターを確認します。

FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった