ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別

  FAQ番号:50550
オートラップの設定をコンピューターで行う方法について教えてください<J-50,J-300,J-350,U-350>
 
 

「5㎞毎のラップを確認したい。」などの目的にあわせ、任意の「距離」や「時間」でラップを設定する「オートラップ」について説明します。

ポイント

  • 「ラン」のオートラップは初期値では「オン」です。
  • ご購入直後の初期設定では、「ラップタイム:距離」「距離:1km」が設定されています。
    J-300/J-350/U-350の場合は、SET1に設定されています。
ここではWindows 10とJ-300Wをでランの設定を行う場合を例に説明します。
OSのバージョンや機種により画面は異なる場合がありますが、操作方法は同様です。

Epson View Uploaderの「オートラップ」設定方法

(1) Epson View Uploaderを起動し、「リスト機器設定」をクリックします。

ポイント

Epson View Uploaderの起動方法

リスト機器をUSB充電用クリップにセットし、もう一方のUSBコネクタをコンピューターと接続します。

リスト機器を接続しても、Epson View Uploaderが自動で起動しない場合はコンピューター側から起動してください。
  • Windowsの場合
    タスクバーに格納されているEpson View Uploaderのアイコンを右クリックして、[アプリケーションを表示]を選択します。
  • Mac OSの場合
    メニューバーに登録されているEpson Viewのアイコンをクリックして、Epson Viewを選択します。

(2) 「ワークアウト設定」タブを選択します。

(3) 「ワークアウト設定」画面が開いたら、「ラン」をクリックします。

(4) 「オートラップ」をクリックします。
  J-50をお使いの場合は手順(6)に進みます。

(5) 「オートラップ一覧」にて設定を行う対象を、SET1・SET2・SET3から選択します。

ポイント

時間/距離は、最大3件(SET1、SET2、SET3)まで設定できます。

(6) 選択した対象の「オートラップ編集」画面で目的に合わせて設定を行います。
  (J-300/J-350/U-350の場合)例として、SET2に5㎞ごとのラップを設定する場合は以下のように設定し、[保存]をクリックして保存します。
  (J-50の場合)※が付いている項目は設定できません。[ラップタイプ]と[距離]または[時間]を設定したら、手順(8)に進みます。

項目 設定例 設定する内容について
タイトル※ SET2 SET1、SET2、SET3の名称は、クリックするとテキスト入力が行えますので
それぞれ任意の内容に変更できます。
ラップタイプ 距離 ラップタイプは下記の3つから選択します。
距離 1ラップを1㎞、5㎞のように、㎞単位の距離で指定します。
時間 1ラップを10分、30分のように分単位で指定します。
プログラム※ 3ラップまで設定できます。距離または時間で設定します。
1ラップ目1㎞/2ラップ目3㎞/3ラップ目3㎞というような、
ラップによって変化させたい場合に使用します。
1km毎のラップなど、一定条件でラップを区切る場合には、
オフにします。
距離 5km ラップタイプで「距離」を選択してから設定します。
小数点で100m単位も設定できますが、通常は1㎞単位で指定するのが一般的です。

ポイント

ご購入直後の初期設定では、「ラップタイム:距離」「距離:1km」が設定されています。J-300/J-350/U-350の場合は、SET1に設定されています。

(7) 上記の例では、SET1とSET2がそれぞれ以下のように設定されたことになります。
SET1 1kmごとのラップ
SET2 5kmごとのラップ

(8) <をクリックして「ワークアウト設定」画面に戻ります。
  戻ったら、下部の「リスト機器へ書き込む」をクリックします。

注意

設定を変更したら、必ずこの画面まで戻って「リスト機器に書き込む」をクリックしてください。
この操作を行わないと、リスト機器本体に設定が反映されません。

(9) 「リスト機器の設定情報は上書きされます。書き込みを行ってもよろしいですか?」と表示されたら[OK]をクリックします。

(10) 機器への書き込みが行われ、「リスト機器への書き込みが完了しました」と表示されたら、[OK]をクリックします。

以上で、オートラップの設定は完了です。

SET1を使用して計測を開始すると1ラップ(1㎞)を通過するたびに、SET2を使用して計測を開始すると1ラップ(5㎞)を通過するたびに、リスト機器本体にラップ区切り画面が表示されます。
また、データをEpson Viewにアップロードするとラップ毎のデータが確認できます。

ポイント

設定したオートラップをリスト機器で変更する方法(J-300/J-350/U-350の場合)

リスト機器本体では、Epson Viewで設定した「オートラップ」の選択を切り替えることが可能です。

  • 計測時に「SET2」を選択する場合(上記の例では距離5㎞で設定しています)
(1) [START/STOP]ボタンを押し、GPS測位画面、もしくは計測画面が表示されている時に、[ENTER]ボタンで設定メニューを表示します。
(2) 「オートラップ」を選び、[UP/DOWN]ボタンで「SET2」を選択し、[ENTER]ボタンで決定します。
(3) 計測画面に戻ったら、もう一度[START/STOP]ボタンを押し、ワークアウトを開始します。
このFAQを参照した人は以下のFAQも参照しています
 
電池残量の表示確認方法について教えてください<J-50,J-300,J-350,...
使用中に画面が消え、EPSONロゴが表示されました、故障ですか<J-300,J-...
オートポーズの設定をコンピューターで行う方法について教えてください<J-50,J...
内蔵充電池交換について <GPSギア・WristableGPS>
使用中バンド(ベルト)の先端が外れてしまう件 <J-300/J-350シリーズ、...
FAQ改善アンケート

この回答はお役に立ちましたか?

 

■役に立った
■役に立たなかった