ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)
よくあるご質問

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52722
  FAQ番号:52722
Epson Data Collection Agentというソフトウェアについて教えてください
 
 

 

注意

2024年9月17日リリースのmacOS Sequoiaを弊社製品でご利用の際、いくつかご注意いただきたい点が既に見つかっております。
つきまして、本FAQでは案件内容を軸にご案内いたしますので、ご確認ください。
一方、ご利用の製品ごとでの使用の可否につきましては、以下の製品OS対応情報をご確認ください。

 

■Epson Data Collection Agentは何のためのソフトウェアか

このソフトウェアは、お客様がお使いのプリンタ―の情報(印刷枚数や用紙種別等の使用状況)を取得し、エプソンに送信するアプリケーションです。

<参考:許諾方法とインストール方法について>
ご利用の製品のインストーラーに表示される「製品の利用情報を許可」および「エプソンにソフトウェアの利用情報を送信する」のチェックボックスにチェックを入れてインストールを続行すると、許諾した事となり、調査用ソフトウェア「Epson Data Collection Agent」がインストールされ、製品のご利用情報を定期的にインターネット経由で送信しています。

 

■macOS Sequoia(15.0)以降でご利用のお客様へ

<参考:セットアップ時に表示される「Epson Data Collection Agent」、「Edca」の許可設定について>
macOS Sequoia(Ver15)以降の環境で、Web Installerを使用してセットアップ時に、「Epson Data Collection Agent」、「Edca」の名称でローカルネットワーク接続許可のダイアログが表示されます。
これは、OS側の仕様変更(セキュリティ強化)の影響で表示されるメッセージとなりますので、“許可”を選択してください。
なお、“許可しない”を選択した場合は、以下の手動対応が必要です。

(手動対応手順)
Appleメニューから[システム設定] → [プライバシーとセキュリティ] → [ローカルネットワーク] の順に開き、「Epson Data Collection Agent」および「Edca」のチェックをオンにします。

 

 

■Epson Data Collection Agentは削除してもよいのか

削除しても構いません。
(ご使用のプリンター情報を送信するためのアプリケーションですので、削除してもプリンター動作への影響はありません。)
Epson Data Collection Agentを削除すると、製品のご利用情報収集・送信が停止します。

<参考:Epson Data Collection Agentの削除方法>
・Windows
スタートを右クリックして[インストールされているアプリ]または[アプリと機能]を選択し、表示された一覧から「Epson Data Collection Agent」を選択して削除します。

もしくは、[コントロールパネル]から[プログラムと機能(プログラムの追加と削除)]または[プログラムのアンインストール]を選択し、表示された一覧から「Epson Data Collection Agent」を選択して削除します。



・Mac
Uninstallerアプリケーションを使用して削除します。詳細な削除手順はこちらのFAQをご参照ください。

FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった