ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)
よくあるご質問

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52988
  FAQ番号:52988
Windows11 24H2以降やWindows Server2025以降でプリンターをセットアップすると、「プリンターを認識できません」エラーや「接続設定エラー」が表示されてしまいます
 
 

Windows 11 24H2以降やWindows Server2025以降から、OS側に“Windowsで保護された印刷モード”という設定が追加されています。

初期設定の状態では、この機能はオフになっていますが、この機能をオンにするとMicrosoft社製プリンタードライバー以外は動作できなくなります。
「プリンターを認識できません」「接続設定エラー」が表示される場合は、この機能がオンになっていないかご確認ください。

確認箇所

Windowsスタートボタンから[設定]を開き、[Bluetoothとデバイス] – [プリンターとスキャナー]の順にクリックし、画面を下方に移動して「プリンターの環境設定」の箇所で「Windowsで保護された印刷モード」の表示を確認します。
「オフにする」と表示されている場合は、Windowsで保護された印刷モードがオンになっています。

対応方法

[オフにする]ボタンをクリックして、確認画面で[はい]をクリックし、表示が「設定」に変わったことを確認します。



関連情報へのリンク

Windows 11 24H2以降やWindows Server2025以降では、他にもセキュリティ強化のために設定が増えておりますので、上記の対応を行っても正常に動作しない場合、こちらの件にも該当していないかご確認ください。

FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった