よくあるご質問(FAQ)
インクジェット複合機

製品仕様
本体操作
本体トラブル
印刷結果
取り込み結果
アプリケーションソフト(EPSON添付品)
アプリケーションソフト
PC画面エラー表示
ドライバーインストール
印刷設定
取り込み設定
ネットワーク
その他

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=30914&dispNodeId=1800
  FAQ番号:30914
AOSSで設定が完了できない場合の対処方法を教えてください
 
 

プリンター側のAOSS設定(AOSS自動設定/プッシュボタン自動設定またはWPS)を行っても設定がうまくいかない場合は、アクセスポイントのAOSSボタンを押す前に、先にプリンター側のAOSS/WPS設定をお試しください。

  1. 液晶パネルのある機種(インクジェット複合機等)をご使用の場合
  2. 液晶パネルのない機種(インクジェットプリンター等)をご使用の場合

1.液晶パネルのある機種(インクジェット複合機等)をご使用の場合

設定中にエラーが発生した場合もすぐに設定を終了せずに、エラー発生から3分程度お待ちください。
設定完了まで時間のかかる場合があります。

ここでは、EP-880AB/EP-880AN/EP-880AR/EP-880AWを例に説明します。
表示される画面や項目の名称、操作するボタンは、機種によって異なることがあります。
詳しくは、ご使用の機種の「ユーザーズガイド」や「ネットワークガイド」または「ネットワーク設定補足ガイド」をご参照ください。
(1) ホーム画面を表示し、左右矢印をタップして画面を移動し、[設定]をタップします。
 
一部機種では、ホーム画面から[無線LAN設定]-[アクセスポイント(推奨)]-確認画面[OK]の順に選択した後、手順(4)にお進みください。
一部機種では、[セットアップ]-[ネットワーク設定]-[無線LAN設定]-[プッシュボタン自動設定(AOSS/WPS]または、[セットアップ]-[ネットワーク設定]-[無線LAN設定]-[有効]-[AOSS無線LAN設定]の順に選択します。
途中で、ネットワーク設定を変更するかどうかについてメッセージが表示された場合は、[はい]を選択して、先へお進みください。

(2) [ネットワーク設定]-[無線LAN接続設定]の順にタップします。

(3) [無線LANルーター(推奨)]の画像をタップして、[設定を変更する]をタップします。

(4) [プッシュボタンで設定(AOSS/WPS)]をタップします

(5) [設定を開始する]をタップして、「アクセスポイント接続中」の表示に変わったら、
  アクセスポイント(ブロードバンドルーターなど)の[AOSS]ボタンを、セキュリティランプが点滅するまで押します。
 
[AOSS]ボタンの位置がわからない場合は、ご使用のアクセスポイントの取扱説明書などをご参照ください。
ご使用のアクセスポイントにプッシュボタンがない場合は、ソフトウェアプッシュボタンで操作します。
詳しくは、ご使用のアクセスポイントの取扱説明書などをご参照ください。

(6) 設定が完了するまでしばらく待ちます。下記の画面が表示されたら接続設定は完了です。

以上で設定は完了です。

接続できないときは、プリンターとアクセスポイントを近づけて(3m以内)から設定をやり直してください。

2.液晶パネルのない機種(インクジェットプリンター等)をご使用の場合

設定中にエラーが発生した場合もすぐに設定を終了せずに、エラー発生から3分程度お待ちください。
設定完了まで時間のかかる場合があります。

ここでは、PX-049Aを例に説明します。
機種ごとの詳細については、ご使用のプリンターに添付の「ネットワークガイド」または「ネットワーク設定補足ガイド」をご参照ください。
(1) アクセスポイントとプリンターをできるだけ近くに置き、プリンターの[WiFi]ボタンを、
  [NW1]ランプ(グリーン)と[NW2]ランプ(イエロー)が交互に点滅するまで押します(約3秒)。
 
交互点滅が始まらないときは、[WiFi]ボタンを再度、長めに押してから手を離してください。

(2) アクセスポイントの[AOSS]ボタンを、セキュリティーランプが点滅するまで押します。
 
[AOSS]ボタンの位置がわからない場合は、ご使用のアクセスポイントの取扱説明書などをご参照ください。
ご使用のアクセスポイントにプッシュボタンがない場合は、ソフトウェアプッシュボタンで操作します。
詳しくは、ご使用のアクセスポイントの取扱説明書などをご参照ください。

(3) 接続が完了すると、[NW1]ランプと[NW2]ランプが点灯します。
なお、[NW2]ランプは接続完了を確認するための表示のため、最長5分で消灯します。

以上で設定は完了です。

[NW2]ランプが点滅するときは設定中にエラーが発生しています。
プリンターとアクセスポイントを近づけて(3m以内)から設定をやり直してください。

FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった