ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=30775
  FAQ番号:30775
印刷結果に色抜けやスジが入る場合<LP-S7100,LP-S8100,LP-S6160,LP-S7160,LP-S8160>
 
 

印刷結果に色抜けや筋が入ったときは、プリンター内部のガラス面のクリーニングをしてください。

クリーニングの際は感光体ユニットを取り外しますので、下記の点に注意してください。

  • 感光体ユニットの感光体(紫色の部分)および中間転写ベルトには絶対に手を触れないでください。また感光体の表面や中間転写ベルトに物をぶつけたり、こすったりしないでください。手の脂が付いたり、傷や汚れが付くと印刷品質が低下します。
  • 感光体ユニットを直射日光や強い光に当てないでください。室内の明かりの下でも3分以上放置しないでください。強い光や長時間光が当たると印刷品質が低下します。
  • 感光体の表面に傷が付かないよう平らな台の上に置いてください。

クリーニング手順

(1) カバーAを開けます。

(2) カバーAを全開にします。

使用中にプリンターのカバーAを開けたときは、注意ラベルで示す定着ユニットに触れないでください。
内部は高温になっているため、火傷のおそれがあります。

(3) カバーGを開けます。

(4) 支え棒を取り外して穴に差し込みます。

  • 支え棒はゆっくり動かしてください。急に動かすとカバーGが倒れるおそれがあります。
  • カバーGは必ず支え棒で固定してください。突然閉まり、指や手を挟んでけがをするおそれがあります。
  • 感光体ユニットの交換時は、中間転写ベルトには絶対に手を触れないでください。また物をぶつけたり、こすったりしないでください。手の脂が付いたり、傷や汚れが付くと印刷品質が低下します。
  • 感光体ユニットを直射日光や強い光に当てないでください。室内の明かりの下でも3分以上放置しないでください。強い光や長時間光が当たると印刷品質が低下します。
  • 清掃するときは、感光体ユニットが光に当たることを軽減するために、保護紙をプリンター内部に置きながら作業をしてください。

(5) 清掃棒を取り出します。

(6) 感光体ユニットを取り外します。
  以下の図ではイエロー部分を例にしています。  

(7) 露光窓(ガラス面)の汚れを取り除きます。

  

(8) 取り外した感光体ユニットをセットします。

他の色の部分も(6)~(8)と同様に実施します。

感光体ユニットをセットするときは、部品が○イラストのようになっていることを確認してください。
×イラストのようになっているときはカバーGを一旦閉め、再度開け直してからセットし直してください。

(9) 清掃棒を元に戻します。

(10) 支え棒を穴から取り外し、カバーGに固定します。

支え棒を動かすときは、必ずカバーGを持ってください。
また、カバーGを持つときは、中間転写ベルトには絶対に手を触れないでください。

(11) カバーGを閉じます。

カバーGを閉じるときは、必ずGレバーを持って閉じてください。
カバーDを持って閉じると、カバーGが突然閉まり、指や手を挟んでけがをするおそれがあります。

カバーGを閉じるときは、カバー中央部を押して閉じてください。

(12) カバーAを閉じます。

以上で終了です。

ページプリンター LP-S6160,LP-S7100,LP-S7160,LP-S8100,LP-S8160,LP-S8160PS
FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった