ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=31070
  FAQ番号:31070
TMプリンターでバーコードを印刷したい。設定や手段、方法がわからない。<EPSON Advanced Printer Driver 3 シリーズ>
バーコードを印刷する方法を教えてください。
 
 
 

EPSON Advanced Printer Driver 3 シリーズでは、プリンタードライバーのプロパティー画面で、 バーコードのパラメーター(幅や高さ、HRI文字の印字位置など)を設定することができます。
他のドライバー・バージョンのFAQ一覧はこちら

3 シリーズに含まれる「Compatible」タイプのドライバーは、印刷したいバーコード名のついたデバイスフォントを利用することで、バーコードの印刷ができます。
ただし、バーコードのパラメーターを設定することはできません。


<< 設定可能なバーコード数 >>
Barcode1~Barcode8

<< タイプ:選択可能なバーコード種別 >>
  • UPC-A
  • UPC-E
  • JAN13(EAN13)
  • JAN8(EAN8)
  • Code39
  • ITF
  • CODABAR
  • CODE93
  • CODE128


<< エレメントの幅:バーコード幅のレベル >>
2(細い)~ 6(太い)段階まで

<< エレメントの高さ:バーコード高の指定 >>
1 ~ 255 ドット

<< HRI文字の位置 >>
  • 印刷しない
  • バーコードの上
  • バーコードの下
  • バーコードの上下

<< HRIフォント >>
  • FontA・・・基準フォント
  • FontB・・・小フォント
  • FontC・・・極小フォント

(例:Ver3.01b:TM-H6000II Receipt)

バーコードの印刷は、プロパティー画面で登録したバーコード印刷用のデバイスフォント(Barcode1など)を利用して行います。
プロパティー画面でエレメントの高さを指定し「適用」ボタンをクリックすると、ポイント数が再計算され、再表示されます。
これがアプリケーションで使用可能な、バーコード印刷用のデバイスフォントのフォントサイズになります。

  • Ver3.01b以降では

    エレメントの高さを指定し「適用」ボタン押下で、アプリケーションから指定すべきポイント数が再計算されプロパティー画面上に表示されます。


  • Ver3.01/Ver3.01aでは

    エレメントの高さを指定し「適用」ボタン押下後、以下の計算式でアプリケーションから指定すべきポイント数を手動で計算する必要があります。

     72 x (エレメントの高さ / プリンター解像度)
     = ポイント数

    プリンター解像度(dpi)は、カタログ/各機種の詳細取扱説明書で確認してください。

このバーコード印刷用のデバイスフォントを利用して、バーコード値を印刷することで (画面上/プレビュー上では英数字のまま)、バーコードとして印刷が行われます。

画面上は英数字のまま(例:Code39)


プリンターに印刷することでバーコード化されます。

ただし、バーコード印刷用のデバイスフォントを使用する場合に、以下の注意点があります。


(1) デバイスフォントCode128を選択した場合、
印刷文字の先頭に必ずコードセット選択キャラクター("{A","{B","{C"のいずれか)を指定しなければなりません。
例えば、文字"1234"を印刷する場合"{B1234"と指定します。
 
(2) VCやVBのプログラムから、バーコード体系:Code93,Code128のバーコードを印刷する場合、
コード00h~1Fhを出力できないため、代りにコードA0h~BFhを出力するようにしてください。
例えば、Code93で制御文字'CR'(コード0Dh)を印刷する場合、出力コードは次のようになります。(1D 6B 48 01 AD)
 
(3) 印刷速度の制御が可能なプリンターで、回転印刷を指定した場合、遅い印字速度の設定にしてください。
バーコード、2次元コードの回転印刷が可能か否かは、プリンタードライバーのマニュアルを参照してください。
 
(4) 印刷速度の制御が不可能なプリンターで、回転指定、縮小・拡大指定がされている場合、バーコードは印刷されません。
 
(5) VCやVBのプログラムから、二次元コードフォントを選択し印刷する場合、コード00h~1Fhを出力できません。

詳細は、プリンタードライバーのマニュアルを参照してください。

TMシリーズTM-C100,TM-H5000II,TM-H6000,TM-H6000II,TM-H6000III,TM-J2000,TM-J2100,TM-L60II,TM-L90 オートカッターモデル,TM-L90 ピーラーモデル,TM-T285,TM-T70,TM-T88II,TM-T88III,TM-T88IIIX (ARCX搭載),TM-T88IV,TM-T90
FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった