ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34400
  FAQ番号:34400
感光体ユニットの交換手順<LP-S8160/LP-S7160/LP-S6160/LP-S8180/LP-S7180>
 
 

感光体ユニットの交換方法を説明します。

  1. 感光体ユニット交換時のご注意
  2. 感光体ユニット交換手順
  3. 使用可能な感光体ユニット

警告

  • 消耗品を、火の中に入れないでください。
    トナーが飛び散って発火し、火傷するおそれがあります。
  • 製品内部の、取扱説明書で指示されている箇所以外には触れないでください。
    感電や火傷のおそれがあります。
     
  • こぼれたトナーを電気掃除機で吸い取らないでください。
    こぼれたトナーを掃除機で吸い取ると、電気接点の火花などにより、内部に吸い込まれたトナーが粉じん発火するおそれがあります。床などにこぼれてしまったトナーは、ほうきで掃除するか中性洗剤を含ませた布などでふき取ってください。

注意

  • 消耗品を交換するときは、周囲に紙などを敷いてください。
    トナーがこぼれて、プリンターの周囲や衣服などに付いて汚れるおそれがあります。

重要

  • 本機はエプソン製のトナーカートリッジ使用時に最高の印刷品質が得られるように設計されております。エプソン製以外のものをご使用になると、本機の故障の原因となったり、印刷品質が低下するなど、本機の性能が発揮できない場合があります。エプソン製以外のものをご使用したことにより発生した不具合については保証いたしませんのでご了承ください。
     
  • 消耗品交換時に、本機の移動が必要なときは排紙口部分を持って移動しないでください。

参考

消耗品の保管は以下のようにしてください。

  • 直射日光を避け、梱包された状態で、温度0 ~ 35 ℃、湿度15 ~ 80% の結露しない場所に保管
     
  • 立てたり傾けたりしない状態で保管

同梱物一覧

1.感光体ユニット交換時のご注意

  • 感光体ユニットの感光体(紫色の部分)および中間転写ベルトには絶対に手を触れないでください。
    また感光体の表面や中間転写ベルトに物をぶつけたり、こすったりしないでください。手の脂が付いたり、傷や汚れが付くと印刷品質が低下します。
  • 寒い場所から暖かい場所に感光体ユニットを移したときは、室温に慣らすため未開封のまま1時間以上待ってから使用してください。
  • 感光体ユニットを直射日光や強い光に当てないでください。室内の明かりの下でも3分以上放置しないでください。強い光や長時間光が当たると印刷品質が低下します。
  • 感光体の表面に傷が付かないよう平らな台の上に置いてください。

2.感光体ユニットの交換手順

(1) 本機の電源が入っていること、処理中または節電中ではないことを確認します。
節電ランプが点灯しているときは【節電】ボタンを押して、節電状態を解除してください。

(2) カバーAを開けます。
 
  カバーは2段階で止まるので、交換しやすい位置で作業してください。

 
  ブラック交換時
  カバーA を全開にします。

(3) カバーG を開けます。

(4) 支え棒を取り外して穴に差し込みます。

 

  • 支え棒はゆっくり動かしてください。急に動かすとカバーG が倒れるおそれがあります。
  • カバーG は必ず支え棒で固定してください。突然閉まり、指や手を挟んでけがをするおそれがあります。
  • 感光体ユニットの交換時は、中間転写ベルトには絶対に手を触れないでください。また物をぶつけたり、こすったりしないでください。手の脂が付いたり、傷や汚れが付くと印刷品質が低下します。
  • 感光体ユニットを直射日光や強い光に当てないでください。室内の明かりの下でも3分以上放置しないでください。強い光や長時間光が当たると印刷品質が低下します。

(5) 新しい感光体ユニットの箱から清掃棒の交換用パッドを取り出します。

 

(6) 清掃棒を取り出します。



(7) 使用済みのパッドを取り外します。

(8) 新しい交換用パッドを取り付けます。

(9) 操作パネルに表示されている色の感光体ユニットを取り外します。
 
  複数の感光体ユニットを交換するときは、どの色から交換してもかまいません。
以降はイエローを例に説明します。

(10) 露光窓(ガラス面)の汚れを取り除きます。

(11) 清掃棒を元に戻します。

(12) 新しい感光体ユニットを箱から取り出し、保護紙を外します。

 

感光体ユニットの感光体(紫色の部分)には絶対に手を触れないでください。また、感光体の表面に物をぶつけたり、こすったりしないでください。手の脂が付いたり、傷や汚れが付くと印刷品質が低下します。

(13) 新しい感光体ユニットをセットします。

        他の色の感光体ユニットも交換するときは手順(5) ~ 手順(13) を繰り返してください。 

 

  • 他の色も交換するときは、感光体ユニットが光に当たることを軽減するため、
    新しい感光体ユニットから取り外した保護紙を、プリンター内部に置きながら作業を続けてください。
    交換作業終了後は保護紙を外してください。


     
  • 感光体ユニットをセットするときは、部品が○イラストのようになっていることを確認してください。×イラストのようになっているときはカバーG を一旦閉め、再度開け直してからセットし直してください。

(14) 支え棒を穴から取り外し、カバーG に固定します。

支え棒を動かすときは、必ずカバーGを持ってください。また、カバーGを持つときは、中間転写ベルトには絶対に手を触れないでください。

(15) カバーG を閉じます。

カバーG を閉じるときは、必ずG レバーを持って閉じてください。
カバーD を持って閉じると、カバーG が突然閉まり、指や手を挟んでけがをするおそれがあります。

 

カバーGを閉じるときは、カバー中央部をを押して閉じてください。

(16) カバーA を閉じます。

(17) 使用済みの感光体ユニットと交換したパッドを片付けます。


以上で終了です。

3.使用可能な感光体ユニット

型番 商品名 印刷可能ページ数
LPC3K17 感光体ユニット カラー 約24,000 ページ
LPC3K17K 感光体ユニット ブラック 約24,000 ページ
A4 横置き5%連続印刷時。ただし、印刷ページ数は目安です。印刷の仕方により、印刷可能ページ数は異なります。間欠印刷(1回あたりの印刷ページ数が1~数ページ程度の少ない印刷)、 用紙サイズ、用紙方向、厚紙印刷、印刷原稿および電源の頻繁な入切などにより印刷可能ページ数は少なくなります。そのため、消耗品の印刷可能ページ数は、お客様の使用条件、使用環境によっては半分以下になる場合があります。

 

ページプリンター LP-S7160,LP-S8160,LP-S8160PS
FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった