ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)
よくあるご質問

製品別
質問別

  FAQ番号:50367
GPSサーチに時間がかかる。(J-50,J-300,J-350,U-350,SFシリーズ,MZシリーズ)
 
 
   
 お知らせ

   Epson View/NeoRun/PULSENSE View各スマートフォンアプリケーション及びPCアプリケーションと、
   各クラウドサービスにつきまして、2025年3月31日をもちましてサービスを終了させていただきます。
   終了に伴いましてアプリケーションのダウンロードの停止、パーツ販売/修理サービスも順次終了を
   させて頂きます。
   各日程の詳細はこちらから確認をお願い致します。
   ご愛用いただいている皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
       製品の購入直後は、本体にGPS情報が記録されていないため、通常は屋外の頭上が開けた場所であれがGPS測位完了に
2分程度要します。
機器本体がGPS信号を受信しやすいように、おくがいの頭上が開けた場所で画面を上に向けてください。
1分以上GPS測位完了しない場合は、GPS信号を受信しにくい場所であるため、”キャンセル”でGPS測位を中止し異なる場所で
再度GPS測位を実行してください。

⇒Epson View(スマホ/PCアップローダー)にあるAGPS機能を使用することでサーチ時間を短縮することができます。
⇒Run Connect(スマホ)にあるAGPS機能を使用することでサーチ時間を短縮することができます。
⇒Run Connect for Trek (スマホ)にあるAGPS機能を使用することでサーチ時間を短縮することができます。MZ-500シリーズ用
 *AGPSとはネットワークから取得した情報を補助的に利用する技術です。
 これにより、機器本体のGPS情報が更新され、GPS測位時間が短縮できます。

WristableGPS J-50,J-300,J-350,U-350,SF-850,SF-810,SF-720,SF-710,SF-510,SF-310,SF-110,MZ-500
このFAQを参照した人は以下のFAQも参照しています
 
内蔵充電池交換について <GPSギア・WristableGPS>
GPS測位方法
GPSで時刻取得を行わなかった場合の時間精度はどのくらいか
Wristable GPS製品は海外でも使用できますか
ガラスの内側が曇った。
FAQ改善アンケート

この回答はお役に立ちましたか?

 

■役に立った
■役に立たなかった