ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52392
  FAQ番号:52392
プリンター輸送(保管)時の注意事項があれば教えて下さい
 
 

プリンターを輸送・保管する時には、下記についてご注意ください。

注意

  • プリンターを輸送・保管する時は、傾けたり、立てたり、逆さまにしないでください。インクが漏れたり、転倒などによる事故のおそれがあります。
  • プリンターを持ち上げる際は、無理のない姿勢で作業してください。無理な姿勢で持ち上げると、けがをするおそれがあります。
  • 大型のプリンターは重いので、1人で運ばないでください。開梱や移動の際は2人以上で運んでください。

プリンターを輸送・保管する時の注意点

確認項目 チェック
(1)電源ボタンを押してプリンターの電源を切り、「オフ」にします
 
次へ

 

(2)電源ランプの消灯を確認して、電源プラグをコンセントから抜きます
次へ

電源プラグは電源ランプが消灯したことを確認してから抜いてください。
電源ランプ点灯時にプラグを抜くと、 プリントヘッドがホームポジションに(待機位置)に戻らず、プリントヘッドが乾燥して印刷できなくなるおそれがあります。

 

(3)ケーブル類を取り外します
電源コードを外して、束ねます。
コンピューターと接続している場合は、USBケーブルや有線LANケーブル等のインターフェイスケーブルも取り外します。ファクス機能をご使用の場合は、電話線ケーブルも取り外します。
次へ

 

(4)メモリーカード、USB接続機器がセットされていないことを確認します
次へ

 

(5)セットされている印刷用紙を取り除きます
用紙カセットや用紙サポートにセットされている印刷用紙を取り除いてください。
次へ

  • プリンターを修理に出していただく場合は、セットした用紙を取り除いてください。
  • 特定の用紙で印刷不具合が発生するなどの場合で、用紙を一緒に送っていただくときはプリンターとは別に用紙をご送付ください。
    なお、用紙詰まりで修理を依頼される場合は、無理に用紙を取り除かずにそのままご送付ください。

 

(6)複合機の場合は、スキャナー部に原稿が残っていないことを確認します
次へ

 

(7)原稿カバーを閉めた状態でスキャナーユニットを開けます
(スキャナーがないプリンターの場合は、プリンターカバーを開けます)
プリンターを保管する場合は行わなくとも問題ございません。
次へ

 

(8)プリントヘッド/インクカートリッジが動かないように市販のテープなどで固定します
プリンターを保管する場合は行わなくとも問題ございません。
固定する際、プリンター内部のケーブル(白色)や半透明部品には触らないでください。
動作不良の原因となるおそれがあります。
次へ

 

(9)エコタンク搭載モデルは、インクタンクのキャップがしっかり締まっていることを確認します
次へ

 

(10)スキャナーユニットまたはプリンターカバーを閉めます
次へ

指や手をはさまないように、注意してください。
機種によっては、ユニット/カバーがゆっくり閉まるように設計されています。

 

(11)用紙ガイドや用紙カセット、操作パネルなどをプリンター本体から取り外し、別に梱包します
プリンターを保管する場合は行わなくとも問題ございません。
次へ

 

(12)保護材を取り付けた後、箱に入れます
プリンターを水平にして梱包箱に入れます。
完了

ご購入時の梱包箱を処分された場合は、プリンターよりも大きめの箱にエアキャップなどを巻いて梱包してから入れてください。
開封済みのインクボトルやインクカートリッジは、プリンターと同じ箱に入れないでください。インクが漏れて汚れるおそれがあります。

 
FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった