ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52563
  FAQ番号:52563
レシート紙/ラベル紙の頭だしを制御する方法<EPSON OPOS ADK .NET版 シリーズ>
TM-L90でレシート紙/ラベル紙の頭だしをおこない、上余白を無くした形で印刷する方法を教えてください。
 
 

TM-L90 はレシート紙以外にも以下の用紙を利用できるように「用紙の頭だし」機能を搭載しています。

  • 台紙に等間隔で 1枚ずつ貼られているラベル紙
  • 等間隔でブラックマークが書かれたレシート紙

「頭だし」をおこなうことにより、上余白をつくることなく印刷することができます。
具体的には以下のようにします。

C# の例   ※使用メソッド:MarkFeed


  // ラベルの頭だし処理
  _posPrinter.MarkFeed(PrinterMarkFeeds.CurrentTopOfForm);

  // 印字
  string strbcData = "123456";
  _posPrinter.PrintNormal(PrinterStation.Receipt, "...\n");
  _posPrinter.PrintBarCode(PrinterStation.Receipt, strbcData,
    BarCodeSymbology.Code39,
    600, 4000, PosPrinter.PrinterBarCodeCenter,
    BarCodeTextPosition.Below);

  //カット位置(ラベル同士の間)にくるように紙送り
  _posPrinter.MarkFeed(PrinterMarkFeeds.Cutter);

  //用紙カット
  _posPrinter.CutPaper(100);

 

また、MarkFeed メソッドでは、全面ラベル紙やレシート紙の「頭だし」はおこなえません。
全面ラベル紙やレシート紙の「頭だし」は、DirectIO メソッドで制御することができます。

具体的には以下のようにします。

C# の例


 int pData = 100;
 byte[] abyte = new byte[0];
 DirectIOData  directIOReturn;

 PrintNormal(Station.Receipt, " Print Line1.");

 PrintBarCode(Station.Receipt, "BarCode Data.", 
              Symbology.QRCode, 100, 100, 
              PrinterBarCodeCenter, TextPosition.None);

 PrintNormal(Station.Receipt, " Print Line2.");

 //フィードカットして頭出し(逆紙送り)
 DirectIO(PTR_DI_CUT_AND_FEED_TOF, pData, abyte);

 PrintBarCode(Station.Receipt, "BarCode Data.", 
              Symbology.QRCode, 100, 100, 
              PrinterBarCodeCenter, TextPosition.None);

 PrintBarCode(Station.Receipt, "BarCode Data.", 
              Symbology.QRCode, 100, 100, 
              PrinterBarCodeCenter, TextPosition.None);

 PrintBarCode(Station.Receipt, "BarCode Data.", 
              Symbology.QRCode, 100, 100, 
              PrinterBarCodeCenter, TextPosition.None);

 //フィードカットして頭出し(逆紙送り)
 DirectIO(PTR_DI_CUT_AND_FEED_TOF, pData, abyte);

 

出力例

TMシリーズ TM-L90 オートカッターモデル
FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった