ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52746
  FAQ番号:52746
廃インク吸収パッドが一杯になり、製品を廃棄したいのですが、
自治体などからインクカートリッジの取り出しを指示されました。
どうしたらよいでしょうか。
 
 

■1. 本FAQについて

     ・弊社のインクジェットプリンター各製品につきましては機種に関わらず、
お客様ご自身によるメンテナンスボックスの交換に対応していない製品で
廃インク吸収パッドが一杯になった場合、それ以降は、廃インク吸収パッドからの
インク漏れを防ぐため、ヘッドは動作しません。
これは製品を安全にご利用頂くための仕様となります。
この仕様により、インクカートリッジを交換位置に移動させてからセットするタイプの
インクジェットプリンターについては、廃インク吸収パッドがいっぱいになった以降から
ヘッドが動作しなくなりますため、通常の液晶パネルでの操作方法では、
インクカートリッジを取り出すことができません。

     ・一方で、インクジェットプリンター製品を廃棄する際に、お住まいの自治体などから、
インクカートリッジを取り出すよう指示されるケースがございます。
その際のインクカートリッジの取り出し方について、弊社インフォメーションセンターに
お問い合わせをいただいております。
そのため、お問い合わせを多くいただいているインクジェットプリンターについて、
製品の廃棄を前提としたインクカートリッジの取り出し方法をご案内いたします。
本FAQの対象製品は、こちらにて必ずご確認ください。

     ・廃インク吸収パッドがいっぱいになった場合、修理対応可能な製品については、
弊社修理センターにて廃インク吸収パッドの交換を承っております。
下記のリンク先をご参照ください。

 

 

■2. インクカートリッジの取り出し方法について


※ここでは、EP-814Aを例に説明します。他の機種をお使いの場合も手順は同様です。

注意

下記の取り出し方法については、「3. 本FAQの対象製品」に記載されているプリンターの廃棄を前提としたときのみに限定してご対応ください。

以下のように、インクカートリッジ(ヘッド)がホームポジションにある時は、
インクカートリッジ手前にある青いツメを押すことができません。

以下の画像をご参照いただき、筺体の隙間にドライバーなどを差し込むと青いツメを押すことができ、インクカートリッジを取り出せるようになります。

■3. 本FAQの対象製品

本FAQの取り出し方法については、下記の製品を廃棄することを前提としたときのみに限定してご対応ください。
※対象製品以外のインクジェットプリンターでは行わないでください。

対象製品
EP-10VA EP-30VA EP-706A EP-707A EP-708A
EP-709A EP-710A EP-711A EP-712A EP-713A
EP-714A EP-715A EP-775A EP-775AW EP-776A
EP-777A EP-805AR EP-805AW EP-806AB EP-806AR
EP-806AW EP-807AB EP-807AR EP-807AW EP-808AB
EP-808AR EP-808AW EP-810AB EP-810AW EP-811AB
EP-811AW EP-812A EP-813A EP-814A EP-815A
EP-905A EP-905F EP-906F EP-907F EP-976A3
EP-977A3 EP-978A3 EP-979A3 EP-982A3  
FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった