ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別
エプソンパートナーポータル

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52868
  FAQ番号:52868
【プロジェクター】映像が暗い場合の対処方法
 
 

投写映像が暗く、見えずらくなった場合は、以下の内容をお試しください。
 

(1)カラーモードを変更します。

コンピューターなど接続のうえ、映像を写した状態にします。
プロジェクターのリモコンまたは操作パネルのメニューボタンを押します。
[画質]-[カラーモード]が『ダイナミック』ではない場合、[ダイナミック]へ変更します。
 

(2)テストパターンとコンピューターなどの映像を比較します。

プロジェクター本機へコンピューターなど接続を行わず、電源コードのみ接続した状態で、
本機の電源を入れていただき、プロジェクターのリモコンの[テストパターン]ボタンを押します。
『テストパターン』を写し出した状態のときの明るさを確認します。
※テストパターンの種類は複数あります。[←][→]で切り替えることができます。

本機単独の状態で写し出したテストパターンをご覧いただきましても、
コンピューターなどを接続して写した状態と同じ程度で薄く見えにくい、明るさが足りない場合、
レーザーモデルをお使いの場合は以下の(3)を、ランプモデルをお使いの場合は以下の(4)を確認します。
 

(3)【レーザーモデルの場合】明るさ設定を確認します。

プロジェクターメニューより[設定]-[明るさ設定]の順に選択します。

・[一定モード]が[オフ]の場合
  [光源モード]が[ノーマル]に設定されていますか確認します。
  [ノーマル]ではない場合、[ノーマル]へ変更し、写し出した画面の明るさを確認します。
  既に[ノーマル]の設定であるまたは[ノーマル]へ変更後も明るさに変化が無く、
  本機を使用する環境にも変更がない場合、点検・修理をご依頼くださいますようお願いいたします。

・[一定モード]が[オン]の場合
  [光源モード]が[カスタム]に設定されており且つ[明るさレベル]の[100%]未満の場合、
  [一定モード]を[オフ]、[光源モード]を[ノーマル]に設定し、写し出した画面の明るさを確認します。
 

(4)【ランプモデルの場合】節電モードを確認します。

プロジェクターメニューより[設定]-[節電モード]が[オン]の場合、「オフ」へ変更します。
または、[節電]-[明るさ切替]が『低』の場合、[高]へ変更します。
※設定項目は機種により異なります。
 

(5)【ランプモデルの場合】ランプの点灯時間を確認します。

ランプ点灯時間がランプ寿命に近い場合、あるいはランプ寿命に達している場合、
当初の明るさより暗くなります。この場合、ランプの交換を行ってください。

現在のランプ点灯時間の確認方法や、お使いの製品のランプ寿命については、
(☞こちら)の製品マニュアルページから該当製品のマニュアルをご確認ください。
 

(6)投写面(スクリーン)の変更します。

投写をする場所によっては、反射率が低いことにより、投写された映像が暗く感じられる場合があります。
現在投写している壁やスクリーンとは、別の場所に投射いただくことで、映像の明るさが改善するか
お試しください。
 

(7)スクリーン直上の照明を消してみてください。

また、太陽光などの外光がスクリーン面を照らす場合は、外光をカーテンなどで遮ってください。

(8)いつもより小さ目(ちいさめ)なサイズで投写してください。

プロジェクターの明るさはスクリーンの面積に比例します。
小さ目(ちいさめ)に投写することにより、投写面はより明るくなります。

 

以上をお試しいただきましても明るさに変化が無く、本機を使用する環境にも
変更がない場合は「修理サービス」をご依頼ください。

 

FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった