ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別
エプソンパートナーポータル

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=681
  FAQ番号:681
【プロジェクター】映像が映らない(映像信号が入力されない)場合の対処方法
 
 

映像出力機器(コンピューターなど)とHDMIやRGBケーブルを接続して映像が映らない場合は、下記1~5の手順でプロジェクターと映像出力機器の設定をご確認ください。

  確認項目 内容
1 接続機器の
電源確認
接続されている全ての機器に電源が入っていることをご確認ください。
2 ケーブルの
接続状況を確認
(1)映像出力機器とプロジェクターに接続しているケーブルを一度外してから再接続して、改善されるかをご確認ください。
(2)他にケーブルがある場合、別のケーブルと交換してご確認ください。(他のケーブルへ交換して映る場合は、断線等ケーブルに起因した問題が考えられます。)
(3)接続ケーブルが5m以上の場合、5m未満の短いケーブルへ交換接続して改善されるかをご確認ください。(短いケーブルへ交換して映る場合は、ケーブルが長いことによる映像信号の減衰が考えられます。)
(4)映像信号の分配器や切替機を経由して接続している場合、経由せずにケーブルを直結して改善されるかをご確認ください。(改善した場合、分配器や切替機に起因する問題が考えられます。
3 プロジェクターの
設定確認
(入力ソース)
プロジェクターの映像入力設定とコンピューターなどの映像出力設定を同じ設定にします。

プロジェクター本体もしくはリモコンの「入力検出」ボタンを押すと、映像信号を検出する画面へ切り替わるので、入力されている信号を確認します。入力検出で検出されない場合、映像出力機器側の映像出力がされていない可能性がありますので映像出力設定を確認してください。
※入力検出画面での表示名「コンピューター」=RGB(VGA)映像信号
4 コンピューターを
接続している場合
コンピューターの外部出力設定をご確認ください。(確認方法はコンピューターの取扱説明書をご参照ください。)
(例)ノートパソコン、Windows10の場合
      「Windowsキー」+「Pキー」を同時に押して表示される、
      「複製」もしくは「セカンドスクリーン」を選択します。
※コンピューターの省電力設定が有効のとき、一定時間コンピューターを操作しないと映像が消えることがあります。コンピューターを操作して映像を再表示してください。
5 ケーブル仕様の
確認
ご利用のケーブル仕様を確認して対応解像度であるか確認します。ケーブル仕様を超えた映像解像度の信号を接続した場合、映像が表示されないことがあります。この場合は適切な仕様のケーブルを使用してください。

※:上記に該当しない、もしくは手順を試しても改善しない場合は「修理サービス」をご依頼ください。

FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった