-
-
無線LANルーター(アクセスポイント)を使用して接続する時に、通信ができない場合の確認事項を、以下にご案内いたします。

- 無線LAN接続時に印刷ができない場合は、トラブル解決のお手伝いをする「無線LANナビ」をご参照ください。
1.アクセスポイントとの接続が確立されているか確認します
プリンターの接続状態が[非接続]となっている場合は、アクセスポイントとの設定を再度行ってください。
確認方法
お使いの機種により、以下のいずれかの方法でプリンターの接続状態を確認します。
プリンター本体の液晶パネルで確認する場合
本体パネルから通信状況を確認します。
(1) |
液晶パネルの操作で、[セットアップ]または[設定]もしくは[メニュー]-[ネットワーク設定(または、ネットワーク情報)]-[ネットワーク接続診断(または、ネットワーク情報確認、無線接続状態)]を選択します。 |
|
※一部の機種では[設定]または[メニュー]から[本体設定]-[ネットワーク設定]-[ネットワーク情報]-[無線接続状態]の順に選択します。
※PF-70/PF-71/PF-81では、[セットアップ]-[ネットワーク設定]-[ネットワーク情報]の順に選択します。 |

(2) |
接続状態:「無線LAN-**Mbps」または「**Mbps」と表示されているか確認します。
※ |
**には数値が入ります。 |
※ |
接続できていない場合は「接続状態:非接続」または「接続状態:無線LAN非接続」となっています。 |
|
ネットワーク接続診断レポートを印刷して確認する場合
液晶パネルの表示から確認できない機種や、液晶パネルの表示から印刷する機種の場合は、ネットワーク接続診断レポートを印刷して通信状況を確認します。
EW-052A/PX-049A/PX-S170T/PX-S270Tをお使いの場合は、ネットワーク接続診断レポートの印刷が可能です。
(1) |
A4サイズ(PF-70/PF-71/PF-81はA5サイズ)の普通紙をプリンターにセットします。 |

(2) |
液晶パネルのボタン操作で[セットアップ]または[設定]もしくは[メニュー]-[ネットワーク設定(または、ネットワーク情報)]-[ネットワーク接続診断(または、ネットワーク情報確認)]を選択します。 |
|
EW-052A/PX-049A/PX-S170T/PX-S270Tでは、操作パネル上の または を押して、手順(4)に進みます。 |

(3) |
「・・・。診断結果を印刷しますか?」と表示されたら、[スタート]ボタンを押します。
※ |
接続状態によって表示されるメッセージの一部が異なります。 |
|

(4) |
印刷された診断結果の「ネットワーク設定情報」内にある[接続形態]が「無線LAN接続」と印刷されているか、また、[接続状態]が「**Mbps」と印刷されているかを確認します。
※ |
**には数値が入ります。 |
※ |
接続できていない場合は、[接続状態]が「非接続」と印刷されます。
その場合は、「ネットワーク接続診断レポート」内にエラー状況が印刷されますので、そちらの内容も併せてご確認ください。 |
|
液晶パネルのない機種で確認する場合
液晶パネルのない機種の場合は、ステータスシートを印刷して通信状況を確認します。
(1) |
A4サイズの普通紙をプリンターにセットします。 |

(2) |
本体にある[NWステータスシート](または[ネットワークステータスシート])ボタンを押します。 |
|
EW-052A/PX-049A/PX-S170T/PX-S270Tでは、操作パネル上の または を10秒以上長押しします。 |

(3) |
印刷されたステータスシートの<Wireless>内にある[Link Status]が「Connected」または「Connect」と印刷されているか確認します。
※ |
接続できていない場合は「Disconnected」または「Disconnect」となっています。 |
※ |
アドホックモードで接続しているときは「Unknown」と表示されます。 |
|
2.接続となっているが、IPアドレスが「169.254.***.***」と表示されている
SSIDまたはセキュリティーキー(特にセキュリティーキー)を誤って入力している可能性があります。
SSIDとセキュリティーキーを再度確認し、入力しなおしてください。
(アルファベットは大文字/小文字が区別されますので、確認・入力時はご注意ください)
- SSID/セキュリティーキー(パスワード)の確認方法については、こちらのFAQをご参照ください。
なお、WPS/AOSS対応のアクセスポイントをお持ちの場合、WPS/AOSSで設定すると入力の手間が省けます。
※ |
ただし、複数のネットワーク機器でご利用の場合AOSSを使うとその他の機器が接続できなくなる可能性がありますので、手動で設定を行なってください。 |
確認方法
お使いの機種により、以下のいずれかの方法でプリンターの接続状態を確認します。
プリンター本体の液晶パネルで確認する場合
本体パネルから通信状況を確認します。
(1) |
液晶パネルの操作で、[セットアップ]または[設定]もしくは[メニュー]-[ネットワーク設定(または、ネットワーク情報)]-[ネットワーク接続診断(または、ネットワーク情報確認、無線接続状態)]を選択します。 |
|
※一部の機種では[設定]または[メニュー]から[本体設定]-[ネットワーク設定]-[ネットワーク情報]-[無線接続状態]の順に選択します。
※PF-70/PF-71/PF-81では、[セットアップ]-[ネットワーク設定]-[ネットワーク情報]の順に選択します。 |

(2) |
接続状態:「無線LAN-**Mbps」または「**Mbps」と表示されているか確認します。
※ |
**には数値が入ります。 |
※ |
接続できていない場合は「接続状態:非接続」または「接続状態:無線LAN非接続」となっています。 |
|

(3) |
IPアドレスを確認します。 |
|
「IPアドレス:192.168.***.***」になっていれば正常に設定が終了しています。
(場合によって異なりますが、ほとんどの場合このアドレスになります)
※ |
IPアドレスが「169.254.***.***」になっている場合は、設定をしなおしてください。 |
|
ネットワーク接続診断レポートを印刷して確認する場合
液晶パネルの表示から確認できない機種や、液晶パネルの表示から印刷する機種の場合は、ネットワークの接続診断レポートを印刷して通信状況を確認します。
EW-052A/PX-049A/PX-S170T/PX-S270Tをお使いの場合、ネットワーク接続診断レポートの印刷が可能です。
(1) |
A4サイズ(PF-70/PF-71/PF-81はA5サイズ)の普通紙をプリンターにセットします。 |

(2) |
[セットアップ(または、メニュー)]-[ネットワーク設定(または、ネットワーク情報)]-[ネットワーク接続診断(または、ネットワーク情報確認]を選択します。 |
|
EW-052A/PX-049A/PX-S170T/PX-S270Tでは、操作パネル上の または を押して、手順(4)に進みます。 |

(3) |
「・・・。診断結果を印刷しますか?」と表示されたら、[スタート]ボタンを押します。
※ |
接続状態によって表示されるメッセージの一部が異なります。 |
|

(4) |
印刷された診断結果の「ネットワーク設定情報」内にある[接続形態]が「無線LAN接続」と印刷されているか、また、[接続状態]が「**Mbps」と印刷されているかを確認します。
※ |
**には数値が入ります。 |
※ |
接続できていない場合は、[接続状態]が「非接続」と印刷されます。
その場合は、「ネットワーク接続診断レポート」内にエラー状況が印刷されますので、そちらの内容も併せてご確認ください。 |
|

(5) |
「ネットワーク設定情報」内に印刷されたIPアドレスを確認します。 |
|
「IPアドレス:192.168.***.***」になっていれば正常に設定が終了しています。
(場合によって異なりますが、ほとんどの場合このアドレスになります)
※ |
IPアドレスが「169.254.***.***」になっている場合は、設定をしなおしてください。 |
|
液晶パネルのない機種で確認する場合
液晶パネルのない機種の場合は、ステータスシートを印刷して通信状況を確認します。
(1) |
A4サイズの普通紙をプリンターにセットします。 |

(2) |
本体にある[NWステータスシート](または[ネットワークステータスシート])ボタンを押します。 |
|
EW-052A/PX-049A/PX-S170T/PX-S270Tでは、操作パネル上の または を10秒以上長押しします。 |

(3) |
ステータスシートの<Wireless>内にある[Link Status]が「Connected」または「Connect」と印刷されているか確認します。 |

(4) |
IPアドレスを確認します。 |
|
「IPアドレス:192.168.***.***」になっていれば正常に設定が終了しています。
(場合によって異なりますが、ほとんどの場合このアドレスになります)
※ |
IPアドレスが「169.254.***.***」になっている場合は、設定をしなおしてください。 |
|
3.インストール中に「製品を見つけられませんでした」とエラーが表示される
ファイアウォールに通信が遮断されているために問題が発生しています。
以下のFAQにしたがって、ファイアウォールの設定を見直してください。
- ファイアウォールに登録される(通信が遮断される)可能性のあるファイルについてはこちらをご覧ください。
※ |
PF-70/PF-71/PF-81をお使いの場合は、こちらをご参照ください。 |