ロゴ:EPSON
ロゴ:よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=35190
  FAQ番号:35190
Epson Scan 2(スキャナードライバー)で複数枚のスキャンページを1つのPDFファイルにまとめる方法について教えてください
 
 

スキャンしたデータをPDFファイルで保存する際、Epson Scan 2の画面で設定を行ってから連続スキャンすることで複数枚の書類などを1つのPDFファイルにまとめることができます。
1つのPDFファイルにつき、999ページまで保存できます。

Epson Scan 2では、スキャンしたデータにテキスト情報検索機能を付加し、テキスト検索可能PDF(※)を作成することができます。

※テキスト検索可能PDFとは
PDFファイルにテキスト情報(文字情報)が付加され、PDFファイル内のテキスト(文字)が検索可能になる機能です。

 

操作手順は、以下よりご利用のOS環境を選択してご参照ください。

  • Windows
  • Mac OS

※ここでは、Windows 10でEP-979A3を使用して、複数枚の文書データをスキャンしてPDFファイルに保存する方法を例に説明します。
OS、バージョンによって表示される画面が異なる場合がありますが、操作方法は同様です。

(1)デスクトップのショートカットアイコンスタートをダブルクリック、または、スタートメニュー※から、「Epson Scan 2」を起動します。

Windows 11の場合:
スタートをクリックし、[すべてのアプリ]-[EPSON]-[Epson Scan 2]を順にクリックします。

Windows 10の場合:
画面左下のスタートをクリックし、アプリケーションの一覧から[EPSON]-[Epson Scan 2]を順にクリックします。

Windows 8.1の場合:
スタート画面を表示して左下の下向き矢印をクリックし、「アプリ」画面から[EPSON]-[Epson Scan 2]をクリックします。

Windows 8の場合:
「すべてのアプリ」画面から[EPSON]-[Epson Scan 2]をクリックします。
Windows 8でアプリケーションソフトを起動する方法は、こちらをご参照ください。

Windows 7/Vista/XPの場合:
画面左下のスタートをクリックし、[すべてのプログラム]または[プログラム]-[EPSON]-[Epson Scan 2]-[Epson Scan 2]の順にクリックします。

(2)Epson Scan 2が起動したら、「ドキュメントモード」になっていることを確認します。

「フォトモード」では、複数枚のスキャンページを1つのPDFにすることができません。
「フォトモード」になっている場合は、[モード]のメニューをクリックして、[ドキュメントモード]を選択します。

(3)[基本設定]タブを選択し、必要に応じて「原稿サイズ」や「イメージタイプ」「解像度」「回転」を原稿に合わせて設定します。

(4)基本設定を行ったら、画面下部の[プレビュー]ボタンをクリックします。

(5)スキャンが開始されます。

(6)スキャンが終了すると「プレビュー」画面に仮取り込みしたデータが表示されます。
必要に応じて、「基本設定」タブで再設定を行ったり、「拡張設定」タブを選択して画質の調整を行います。

画質の調整を行う場合

(7)[基本設定]タブを選択し、「スキャン後にページを追加・編集」のチェックを入れます。
チェックを入れることで一度スキャンした後に、別の原稿を追加してスキャンしたり、
スキャンしたページを編集(回転・移動・削除)することができます。

チェックを外した場合はスキャンした後にそのまますぐにファイルが保存されます。別の原稿を追加したり、ページの編集(回転・移動・削除)を行わない場合はチェックを外します。

チェックボックスが表示されない場合には、現在のスキャナードライバーをアンインストールして、最新版のスキャナードライバーをインストールしてください。

アンインストールとインストールの手順については、こちらをご参照ください。

(8)「保存形式」でメニューをクリックし、「PDF」を選択します。

詳細設定について

「保存ファイル名」のメニューをクリックして「詳細設定...」を選択すると、保存時の仕様を設定できます。
「基本」タブで設定した内容は[検索可能PDF]の方にも反映されます。別の仕様でスキャンする場合は、設定内容を確認してください。

各項目の詳細は、画面左下のをクリックして、ご参照ください。

(9)必要に応じて「保存ファイル名」と「保存場所」を設定します。
設定項目の詳細は、画面左下のをクリックして、ご参照ください。
※以降、Windows標準のドキュメントを保存場所に設定する場合を例にします。

保存ファイル名を設定する方法

「保存ファイル名」のメニューをクリックして「設定」を選択して「保存ファイル名の設定」画面を開き、
保存時のファイル名を設定し、[OK]ボタンをクリックします。

 

保存場所を設定する方法

「保存場所」のメニューをクリックして、PDFファイルを保存する場所を設定します。
「その他」を選択すると、任意の場所を指定できます。

(10)[スキャン]ボタンをクリックします。

(11)スキャンが開始されます。

(12)スキャンが終了すると以下の画面が表示されます。
原稿を入れ替えてから、[追加]ボタンをクリックします。

「ページ追加を確認する」を選択している場合

「ページ追加・編集を確認する」を選択している場合

(13)再度スキャンが開始されます。

(14)スキャンが終了すると以下の画面が再度表示されます。

・さらに続けてスキャンをする場合は、原稿を入れ替えてから[追加]ボタンをクリックして
手順(12)から(13)の操作を繰り返します。
・「ページ追加・編集を確認する」を選択した場合、スキャンしたページを編集するには、
[編集]ボタンをクリックして手順(15)へ進みます。
・スキャンを終了してスキャン結果をファイルとして保存する場合は、[終了]ボタンをクリックして手順(16)へ進みます。

「ページ追加を確認する」を選択している場合

「ページ追加・編集を確認する」を選択している場合

(15)「ページの編集」画面が表示されます。ページを選択してドラッグ&ドロップすると、ページを移動して順序を変更できます。

・スキャンしてページをさらに追加する場合は、原稿を入れ替えてから[追加]ボタンをクリックします。スキャンが完了すると、この「ページ編集」画面に戻ります。
・スキャンを終了し、ファイルとして保存する場合は、[終了]ボタンをクリックして次へ進みます。

スキャンしたデータの[保存するページの指定]や[左右の回転]、[取り込みデータの削除]は、
画面上部に表示されている各ボタンをクリックして操作します。
ボタン操作の詳細は、画面左下のをクリックしてご参照ください。

(16)設定した保存場所にスキャン結果がPDFファイルとして保存されます。

※ここでは、OS X 10.11でEP-709Aを使用して、複数枚の文書データをスキャンしてPDFファイルに保存する方法を例に説明します。
OS、バージョンによって表示される画面が異なる場合がありますが、操作方法は同様です。

(1)デスクトップにショートカットアイコンEpson Scan 2が表示されている場合は、ダブルクリックし、
手順(3)に進みます。アイコンが表示されていない場合は、[移動]メニューから[アプリケーション]を選択します。

(2)[Epson Software]-[EPSON Scan 2]の順にダブルクリックして起動します。

(3)Epson Scan 2が起動したら、「ドキュメントモード」になっていることを確認します。

「フォトモード」では、複数枚のスキャンページを1つのPDFにすることができません。
「フォトモード」になっている場合は、[モード]のをクリックして、[ドキュメントモード]を選択します。

(4)[基本設定]タブを選択し、必要に応じて「原稿サイズ」や「イメージタイプ」「解像度」
「回転」を原稿に合わせて設定します。

(5)基本設定を行ったら、画面下部の[プレビュー]ボタンをクリックします。

(6)プレビューのスキャンが開始されます。

(7)スキャンが終了すると「プレビュー」画面に仮取り込みしたデータが表示されます。
必要に応じて、「基本設定」タブで再設定を行ったり、「拡張設定」タブを選択して画質の調整を行います。

画質の調整を行う場合

(8)[基本設定]タブを選択し、「スキャン後の処理」のをクリックして目的に合う項目を選択します。

ページ追加を確認する:
一度スキャンした後に、別の原稿を追加してスキャンできます。

ページ追加・編集を確認する:
一度スキャンした後に、別の原稿を追加してスキャンしたり、
スキャンしたページを編集(回転・移動・削除)することができます。

(9)「保存形式」でをクリックし、「PDF」を選択します。

詳細設定について

「保存ファイル名」のをクリックして「詳細設定...」を選択すると、保存時の仕様を設定できます。「基本」タブで設定した内容は[検索可能PDF]の方にも反映されます。別の仕様でスキャンする場合は、設定内容を確認してください。

各項目の詳細は、画面左下のをクリックして、ご参照ください。

(10)必要に応じて「保存ファイル名」と「保存場所」を設定します。
設定項目の詳細は、画面左下のをクリックして、ご参照ください。

保存ファイル名を設定する方法

「保存ファイル名」のをクリックして「設定」を選択して「保存ファイル名の設定」画面を開き、
保存時のファイル名を設定し、[OK]ボタンをクリックします。

 

保存場所を設定する方法

「保存場所」のをクリックして、PDFファイルを保存する場所を設定します。
「その他」を選択すると、任意の場所を指定できます。

(11)[スキャン]ボタンをクリックします。

(12)スキャンが開始されます。

(13)スキャンが終了すると以下の画面が表示されます。
原稿を入れ替えてから、[追加]ボタンをクリックします。

「ページ追加を確認する」を選択している場合

「ページ追加・編集を確認する」を選択している場合

(14)再度スキャンが開始されます。

(15)スキャンが終了すると以下の画面が再度表示されます。

・さらに続けてスキャンをする場合は、原稿を入れ替えてから[追加]ボタンをクリックして
手順(13)から(14)の操作を繰り返します。
・「ページ追加・編集を確認する」を選択した場合、スキャンしたページを編集するには、[編集]
ボタンをクリックして手順(16)へ進みます。
・スキャンを終了してスキャン結果をファイルとして保存する場合は、[終了]ボタンをクリックして手順(17)へ進みます。

「ページ追加を確認する」を選択している場合

「ページ追加・編集を確認する」を選択している場合

(16)「ページの編集」画面が表示されます。ページを選択してドラッグ&ドロップすると、ページを移動して順序を変更できます。

・スキャンしてページをさらに追加する場合は、原稿を入れ替えてから[追加]ボタンをクリックします。スキャンが完了すると、この「ページ編集」画面に戻ります。
・スキャンを終了し、ファイルとして保存する場合は、[終了]ボタンをクリックして次へ進みます。

スキャンしたデータの[保存するページの指定]や[左右の回転]、[取り込みデータの削除]は、
画面上部に表示されている各ボタンをクリックして操作します。
ボタン操作の詳細は、画面左下のをクリックしてご参照ください。

(17)設定した保存場所にスキャン結果がPDFファイルとして保存されます。
※以下は「書類」を保存場所に設定した場合の例です。

FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった